放火で焼失した、京都福知山 愛宕神社。再建で歴史を途切れさせない。
放火で焼失した、京都福知山 愛宕神社。再建で歴史を途切れさせない。

支援総額

10,155,000

目標金額 8,000,000円

支援者
556人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/atagosaiken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月20日 11:37

愛宕神社再建に伴う建築説明開催開催

 いつもご覧いただきありがとうございます。前回の活動報告から1ヶ月が経ちました。前回の報告で神社建設の事業者の選定がされた事を報告しました。今回その事業者から再建に向けて説明を受けました。

 選定された事業者は、福知山市の隣の綾部市にある(株)匠工務店さんで、その吉崎代表取締役より設計図の説明がありました。その後、プロジェクターを使って会社の紹介やこれまでの実績、上棟式の様子を映した動画などの紹介がありました。その中で強調されたのは、神社の建築は一般の大工工事とはまったく異なり、構造上の違いだけでなく道具、釘1本の打ち方まで変わってくるとの事でした。

 その後、匠工務店と協力して建築に携わっていただく一級建築士の土本さんから建築上の課題について説明がありました。土本さんからは、現状愛宕神社に続く道路の幅が狭く市道に認定されていない為直ぐには神社が建てられないという事が話されました。また、建設予定地が以前から神社が建てられていた場所である為文化財保護法を遵守していく必要性などが話されました。

 再建までには乗り越えていかなければならない法的な課題を確認し、今後解決していく為のあらゆる可能性を考えていく事で参加者が一致しました。愛宕神社春の大祭(1月23日、24日)も間近になって来ました。皆様のご参拝を役員一同お待ちしております。最後までお読みいただきありがとうございました。

リターン

5,000+システム利用料


alt

5千円|純粋応援コース

■お礼メール 
■芳名帳にお名前掲載(希望制)

申込数
323
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円|御神札コース

■お礼メール 
■芳名帳にお名前掲載(希望制)
■御神札(希望制)

申込数
278
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

5千円|純粋応援コース

■お礼メール 
■芳名帳にお名前掲載(希望制)

申込数
323
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円|御神札コース

■お礼メール 
■芳名帳にお名前掲載(希望制)
■御神札(希望制)

申込数
278
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る