支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 271人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
心からの応援の気持ちが、高校生たちにしっかりと伝わる場所|活動報告2@オンラインY(土)ブランチ

9月も先月に引き続き、「巣立ちオンライン」の第2回目に参加させていただきました。
それぞれのワークは、ブランチ内で小さなグループに分かれて行います。
私は、大人のサポーター2名、高校生4名の計6名で、今回のテーマ「体と心の健康管理」に取り組みました。
眠気も吹き飛ぶ真剣な姿勢
正直なところ、活動のスタート時は何故か強烈な眠気に襲われていました。高校生たちの中にも、ちらほら眠そうな顔が見受けられました。
しかし、プログラムが始まると、皆が真剣に取り組む姿勢を見て、私の眠気も一気に吹き飛びました。やはり、高校生のひたむきな姿は、大人にとっても良い刺激になります。
「健康クエスト」と実践的な学び
今回は、「健康クエスト」というプログラムを実施。
睡眠、食事、運動、そして酒、タバコ、ドラッグといったテーマについて、改めて全員で向き合いました。高校生からの率直な意見や知識に、こちらがハッとさせられる瞬間もありました。
また、実践的な学びとして、「一人暮らしで体調を崩した場合」を想定した通院練習も行いました。AIを使って適切な診療科や病院の候補を調べ、Google検索で場所を確認するなど、体調に合わせた通院方法を具体的にシミュレーションしました。
巣立ちプロジェクトの「3つの約束」
プログラムの合間には、巣立ちプロジェクトの3つの約束を改めて確認しました。
この約束こそが、この活動の素晴らしい柱だと感じています。
【巣立ちプロジェクト・3つの約束】
• ホウレンソウ (報告・連絡・相談というコミュニケーションを覚える)
• Let's Try (失敗を恐れず挑戦してみる)
• I'm OK, You're OK (自分も相手も認める共有をする)
先輩の話と素直な気持ち
卒業した先輩からの話は、大学生活と自炊の両立という、彼らに身近なテーマだったためか、高校生たちに非常に響いている様子でした。
さらに、ストレスタイプ診断では、様々な意見が飛び交いました。皆が自分の気持ちと真剣に向き合ったからこそ話せる素直な回答を聞いて、「もっと応援したい!」という気持ちが込み上げてきました。やはり、素直な心を持つ人は、自然と応援したくなりますね。
そして、最後の振り返りでは驚きがありました。
あんなに眠そうにしていた高校生たちが、今日学んだことをしっかりと覚えて発表したのです。「ちゃんと聞いていてくれたんだ」と、嬉しい驚きと感動で胸がいっぱいになりました。
理想的な関係を築く場所
私がこの活動を知ったのは、春頃に社内イントラの特集記事を読んだのがきっかけで、説明会参加を経てサポーターになりました。まだ2回目の参加ですが、この活動には私が好きな要素が詰まっています。
それは、サポーターの皆様の素敵な笑顔と、心からの応援の気持ちが、高校生たちにしっかりと伝わっていることです。
その信頼関係があるからこそ、高校生たちも大人の話に真剣に耳を傾け、プログラムに真摯に取り組む姿が見られます。
ここには、高校生と社会人の理想的な関係があると強く感じています。
この活動に参加できていることに喜びを感じると共に、「社会人として、もっと頑張らないと!」という良いプレッシャーもいただいています。
残り4か月、引き続き元気に、楽しく活動に参加させていただきます。
最後に、事務局の方々、サポーターの方々、そして輝かしい未来が待っている高校生皆様、本当にいつもありがとうございます。《感謝》
さくらます
会社員、 好きなもの:魚釣り、猫、フルーツ
リターン
5,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,884,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,108,300円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

親子がワクワクできる場を創る。鯖江に“プティ”がオープン!
- 支援総額
- 761,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 9/30
天空の山城への交通手段に自由で楽しく環境を守る次世代モビリティ投入
- 支援総額
- 1,274,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/24

2024インターハイアーチェリー競技|高校生たちに最高の舞台を。
- 寄付総額
- 305,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 4/17
「未来を創る専門高校生」社会に通じる力をつけてもらいたい
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/23
もしもド田舎の大学生がカンボジアに図書館を建てたら2
- 支援総額
- 550,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 1/23
ヘルポ 日々の健康をスマホで簡単持ち歩き!
- 支援総額
- 379,440円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30
「恐竜絵本を出版したい!」恐竜の町勝浦町の魅力を発信・地域貢献へ
- 支援総額
- 651,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 12/15




.png)












