支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 271人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
高校生たちの気づきを聞くとうれしくなる|巣立ちプロジェクト活動報告2@オンラインA(日)ブランチ

巣立ちセミナー第2回のテーマは「体と心の健康管理」。
私は、高校生3人とサポーター2人のグループに入り、高校生の話に耳を傾け、時に言葉を投げかけながら過ごしました。
午前は、食事や運動、睡眠といった体の健康について、自分の現状をチェックして、グループ内で話し合うワークがありました。ワーク後には
「一人暮らしする時の心配な点が浮かんできた」
「食事に気をつけようと思った」
「高校卒業すると運動する機会がなくなりそうだから積極的に運動したい」
といった声が上がっていました。
午後は心の健康を取り上げ、ワークを通じて自分がイライラしたり元気がなくなったりするのはどういう時か、ストレスを受けたらどんな反応をするのか、ということを考え、グループ内で共有しながらストレスへの対応方法を考えたりしました。感想には
「自分のメンタルの話ができたのはよかった」
「ストレスを受けた自分がどう思うかの分析が印象に残った」
「相談もしてみようと思った」
などがありました。一日を通じていろいろな気づきを得てくれていて、聞いていてうれしくなりました。
巣立ちセミナーで自分のことを話すのは高校生だけではありません。
今回は、児童養護施設を出て数年になる先輩ふたりが、一人暮らしを始めてメンタル面でつらい日を過ごしたことや、友人、学校の先生、カウンセラー、医師とのつながりや助けを通じて現在はそれぞれに仕事をしていることを話してくれました。
サポーターも「社会人の話」というパートで、自分のことを話します。
今回は「メンタルが落ちたときの話」。そこで私も自分の経験を話しましたが、しんどかった時のことをあれこれ思い出していたら気持ちが揺さぶられて途中でちょっと言葉が詰まってしまいました。まずいな、カッコ悪いな~と思ったのですが、高校生に対して自分をよく見せる必要はない、素直なところを見せていこう、オトナもいろんな面があると知ってもらおう、と気持ちを新たにしました。
高校生からの一日の感想の中に「みんなメンタルで大変なことがあるんだと気づいて気持ちが楽になった」というのがあって、先輩やサポーターの話にも耳を傾けてくれてたんだと、これまたうれしく感じました。
例年、巣立ちセミナーに参加する高校生の中には、翌年以降に「アトモプロジェクト」のイベントにも参加する人たちがいます。バーベキューやスポーツなどを楽しみながら、児童養護施設などを出た「後も」似た境遇にある仲間や支援者と過ごす機会を持つことが、一人暮らしの支えの一つになっているのだと思います。ちょっと気が早いかもしれませんが、今回の参加者ともアトモプロジェクトで会えたらいいな、と思い始めています。
でんひょん
個人事業主として海外向けビジネスに取り組む方のお手伝いをしています。
サポーター活動は2022年からです。趣味は旅行とか歌(聴く・歌う)とか。

オンラインAの仲間たち!
リターン
5,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,884,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,108,300円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

第12回日本学生女子アイスホッケー大会出場のためにご協力ください!
- 支援総額
- 318,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/30

SETOUCHI SPARKSフェスを開催したい!
- 支援総額
- 550,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 4/19
コロナに負けるな!若手クリエイターの支援応援プロジェクト!
- 支援総額
- 1,591,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/31
ネオ6次産業を世の中に発信して行きたい!
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/29
陸奥湾のホタテを守りたい!ホタテ養殖×IoTで新しい漁業へ!
- 支援総額
- 643,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/12

愛農高校のエネルギー自給率を上げたい!
- 支援総額
- 2,583,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 1/30
声優の石谷春貴さんと坂泰斗さんがあなたの考えたセリフを演じます!
- 支援総額
- 219,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/31




.png)













