
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 275人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
\ご紹介いただきました! マネーマネーマネー for you/ (2023/8/4)
応援・ご支援ありがとうございます!
今回、リターンで現地コラート〜ピマーイへお連れした支援者の小屋さんが、ご自身の会社で運営されているSpotify Podcastで当クラファンのことを話していただきましたので、ご紹介させていただきます。
実際に支援していただいた方が、どのように感じていただけているのか?感想を持たれているのか?
非常に気になるところなのでドキドキしながら聞かせてもらいました。

小屋さんの会社は資産運用のアドバイスを行うプロ集団で、Podcastでもさまざまなお金についての情報発信をされており、大変有益な情報をお持ちです。よかったら、ぜひ登録をお願いします!
今回タイで沢山の話もできたので、ヤムヤムとも何か継続した活動に一緒に取り組めるよう、考えていくことになりました。ありがとうございます!
◇ ◇ ◇
いくつか、こちらで情報補足させていただきます。
今回支援をしている村は、「ピマーイ・ウドムスック村」(Baan Phimai Udomsuk)と言います。
様々な理由で住んでいた場所を立ち退きさせられた農家46軒がまとまって暮らしている、新たに作られた村です。
様々な理由は大きく3つ。
①政府が主導する高速鉄道開発による立ち退き。
→習近平の一帯一路の鉄道プロジェクト
②政府の保護林設定による森からの立ち退き。
→代々、森を開墾して住んでいた方々の追い出し。
③元々貧困で土地を持たない小作農家。
→きちんと農業もできないので貧困から抜け出せない。
この3者をまとめて支援している団体が作る現地の半官半民支援団体「チョンコーパッタナー農民組合」から、昨年7月にヤムヤムへ直接相談のメッセージが舞い込み、現地へ視察へ赴いたことで今回のクラファンの実施、プロジェクトの実現につながりました。
現地へ通いながら話し合いや準備を進め、一年がかりで形にしています。
クラファンのプロジェクト概要に記載していますので、関係図を下記再掲します。
●プロジェクトの目的とそれぞれの役割

●取り組みから実現できること

お金の使い方について小屋さんも仰ってましたが、支援金と旅費で15万くらいの出費で、100人を超える農民の皆さんから感謝されて大歓待(動画はこちら)を受けたこと、これが非常に印象深かったと。
こんな機会が得られることのプライスレスの価値はとてもお金で買えないものだと思います。
貯めるだけでなくて、貯めたものを経験という価値へ変える。
その行為が自分の人生にも影響し、他人の人生をも変えるきっかけになる。
すばらしい資産活用だと思います。
今回の村の支援はまさにその流れを作り出すことにつながっており、募集当初から私が伝えてきた通り、私が現地へ通う中で経験してきたものを支援者のみなさんに還元したかった。
長年タイへ通いながら現地で経験を重ねる中で、あー、この経験を多くの人に伝えたい!
そう思うことばかりでした。
小屋さんの番組を聴きながら、意図したことがうまく伝わってよかった!と実感しました。
◇ ◇ ◇
小屋さん、この度はご紹介をありがとうございます!
番組や発信の機会があればどんどん話しますし、協働も大歓迎です。
遠慮なくお声がけください。
また、レポートします。
Yum! Yam! にしだ
リターン
15,000円+システム利用料

15,000円コース|東京開催!プロジェクト報告ヤムヤムイベントの参加権×1名様
プロジェクトの完了報告と今後の見通しを直接お伝え致します。この日のために特別にご用意するタイ料理&タイのお酒(通常6,500円相当×1名)をお楽しみいただけます。
*2023年11月頃開催予定(11/18 土曜午後で調整中)
*会場 タイレストラン/スクンビット ソイ55
(新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルB1F)
https://spiceroad.co.jp/Shop_SukhumvitSoi55.html
・fah77 オリジナルデザインTシャツ(S/M/L ご希望サイズ×1枚)
・感謝のポストカード from Thailand(タイからポスト投函致します)
・プロジェクト活動報告書(PDFのご送付)
★★READYFORご支援リピーター様限定★★
+タイ雑貨のお土産プレゼント
過去実施のクラウドファンディングへご支援いただきましたリピーター様限定で、現地スタッフが選んだタイ雑貨のお土産をお気持ち分だけプラスさせていただきます。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 34
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

3,000円コース|感謝のポストカード
・感謝のポストカード from Thailand(タイからポスト投函致します)
・プロジェクト活動報告書(PDFのご送付)
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
15,000円+システム利用料

15,000円コース|東京開催!プロジェクト報告ヤムヤムイベントの参加権×1名様
プロジェクトの完了報告と今後の見通しを直接お伝え致します。この日のために特別にご用意するタイ料理&タイのお酒(通常6,500円相当×1名)をお楽しみいただけます。
*2023年11月頃開催予定(11/18 土曜午後で調整中)
*会場 タイレストラン/スクンビット ソイ55
(新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルB1F)
https://spiceroad.co.jp/Shop_SukhumvitSoi55.html
・fah77 オリジナルデザインTシャツ(S/M/L ご希望サイズ×1枚)
・感謝のポストカード from Thailand(タイからポスト投函致します)
・プロジェクト活動報告書(PDFのご送付)
★★READYFORご支援リピーター様限定★★
+タイ雑貨のお土産プレゼント
過去実施のクラウドファンディングへご支援いただきましたリピーター様限定で、現地スタッフが選んだタイ雑貨のお土産をお気持ち分だけプラスさせていただきます。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 34
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

3,000円コース|感謝のポストカード
・感謝のポストカード from Thailand(タイからポスト投函致します)
・プロジェクト活動報告書(PDFのご送付)
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人











