
支援総額
407,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2017年12月28日
https://readyfor.jp/projects/beeambitious?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年12月04日 00:51
プログラムの様子「ペア間違い探しと感情語カルタ」
こんにちはー☆
ちょっと更新が遅れてしまいましたが、
プログラムの紹介をさせていただきたいと思います。
8月に好評だったプログラムをいくつか♪^^
プログラムの紹介をさせていただきたいと思います。
8月に好評だったプログラムをいくつか♪^^
楽しみながら、スキルトレーニングを高める取り組みとして今回はその2つをご紹介します♪
「ペア間違い探し」
これは、その名の通り、ペアで間違い探しをします。
しかし、ペアにそれぞれ渡されるものは、間違い探しのAとBの違う絵です。お互いに絵を見せてはいけません。つまり、会話をしっかりしないと間違いが分からない、というものです。《説明する能力》と《聞く能力》を養います。絵が自作だと、また子どもたちは笑いながらできるので好評です♪^^
しかし、ペアにそれぞれ渡されるものは、間違い探しのAとBの違う絵です。お互いに絵を見せてはいけません。つまり、会話をしっかりしないと間違いが分からない、というものです。《説明する能力》と《聞く能力》を養います。絵が自作だと、また子どもたちは笑いながらできるので好評です♪^^

「感情語カルタ」
こちらは、学校の先生や専門学校の大人向けにも好評な取組です。
まず最初に準備として、4人1班になります。次に、1人1枚A4の紙を8等分に切ります。
第1ラウンドは「作る」。8枚に切ったカードに、「感情語」(うれしい、悲しい、ワクワク、など)を書きます。制限時間内にどれだけ異なるワードがチーム内で書けるかが勝負です。
第2ラウンドは「表現」&「理解」。第1ラウンドで書かれた感情語のカードをテーブルに並べます。そして、1人ずつ順番にカードのどれかを発話せずに表現します。それを他の班員が当てる。当たったら、次の人が表現して、他の班員が当てる・・・この繰り返しで、制限時間内にいくつ当てられるかが勝負です。
以上、感情を表す言葉をたくさん学べるだけでなく、その表現方法や特徴を理解できるゲームです。
これらのゲームで子どもたちが喜んでいる背景には「達成感」と「理解される」という体験があるからだと思います。
ぜひ、学校でも試してみてください♪^^
リターン
1,000円
【学生さんからのご支援大歓迎!】感謝の気持ちを込めて、お礼メールと実践報告書をお送りいたします
・感謝の気持ちを込めてお礼のメール
・プロジェクトの実践報告書(メールにてお送りいたします)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

【体験コース】不登校予防プログラムを体験してみよう!
・今回のスキルトレーニングまたは、通常の学習支援のコース2時間を体験できます。(日程/場所は追ってご連絡いたします)
・感謝の気持ちを込めてお礼のメール
・プロジェクトの実践報告書(メールにてお送りいたします)
※遠方に住んでいらっしゃる方は、電話によるカウンセリング(1回1時間)を体験いただくことが可能です。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1,000円
【学生さんからのご支援大歓迎!】感謝の気持ちを込めて、お礼メールと実践報告書をお送りいたします
・感謝の気持ちを込めてお礼のメール
・プロジェクトの実践報告書(メールにてお送りいたします)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

【体験コース】不登校予防プログラムを体験してみよう!
・今回のスキルトレーニングまたは、通常の学習支援のコース2時間を体験できます。(日程/場所は追ってご連絡いたします)
・感謝の気持ちを込めてお礼のメール
・プロジェクトの実践報告書(メールにてお送りいたします)
※遠方に住んでいらっしゃる方は、電話によるカウンセリング(1回1時間)を体験いただくことが可能です。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
一般社団法人日本意思決定支援ネットワーク(S...
LODU_蟹谷
国立大学法人広島大学
株式会社マルニ木工
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
済生会川口乳児院

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,629,000円
- 支援者
- 12,372人
- 残り
- 29日

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
継続寄付
- 総計
- 25人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
55%
- 現在
- 552,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 7日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
7%
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
11%
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
264%
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日
最近見たプロジェクト
角めぐみ(NPO法人ハナラボ)
今 幸子
観音院大改修委員会
Noblesse-Yokohama
寿々乃舞
山地宏和
【ジオ・マーク株式会社】岡崎峻二郎
成立

女子大生のための就活応援サイト「ハナジョブ」リニューアル!
123%
- 支援総額
- 991,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 12/12
成立

埼玉県にいる6匹の野良猫たちに安心して暮らせる場所を届けたい
124%
- 支援総額
- 372,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 2/29

六十年に一度!ご本尊御開帳に向けての大改修にご支援を|小淵山観音院
- 支援総額
- 385,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 1/16

888人募集中!岡山県津山市発の地域映画を盛り上げてください!!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/10

多くの後押しで郡山市から一歩目を。チャリティコンサート開催へ
- 支援総額
- 768,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 2/28

空撮可能なラジコンヘリコプターのレンタルサービスを始めたい。
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/11
成立

地域の宝の収益化と持続可能性を実証したい
11%
- 寄付総額
- 167,300円
- 寄付者
- 16人
- 終了日
- 12/8











