
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 328人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
2350号・2511号の現状とこれからの修理・運用について
皆様、今回のCFへの御協力・閲覧、本当にありがとうございます。
この1カ月で2350号・2511号のこれからの修理・運用について方向性が固まりましたので報告させていただきます。
まず2350号ですが、先行して実施した腐食修理も上手くいき、状態は良いです。
イベントなどでも弊社に唯一残った純正バンパーでおめかしして参加したりもできます。これからも日々の業務にまい進してもらおうと思っております。
皆様のおかげです、有難うございます!
そして2511号ですが、協力企業との調査検討の結果、さまざまな問題が出てきました。当初の大目標は弊社に残った元3086号のエンジンをフルOHして換装できる状態に持っていくことでした。が、
①元3086号と2511号は同じ6Eという型式ですが生産年度が異なり(S62年とH2年)各部品が微妙に異なる。
②日本中を探索してもらった結果、6Eの残骸をいくつか見つけてもらいましたが、部品のリビルトなど、用途に耐えうるものは無かった。
ということで、フルOH、換装は全てが一発勝負になり、失敗すれば2台とも失いかねない可能性が高まりました。
弊社としては、安全性が確保され元気に走れる間は可能な限り長く使いたい、最低5年、目標10年です。
協力企業と検討した結果、元3086号はエンジン含め完全な部品取りにして2350・2511号を延命するほうが確実という結論になりました。
現在2511号のエンジンは調整してもらった結果『悪いながらもよい、下の上』で安定しております。むしろ車体腐食・エアコンの修理などが緊急性の高い案件になっております(現在エアコン不調で修理部品の到着待ちです。部品は確保されています)
また、2350号、2511号ともに延命をしていくならば再塗装で腐食・雨漏りに対処していく必要もあります。
今回、皆様の御協力で予想をはるかに超えるご支援をいただくことが出来ました。これからはこのページで、2350号・2511号の現状、修理の報告、金額の報告を継続してさせていただきます。
できれば、これが弊社にとって長い長い業務になってくれれば、とても有難いことです。
皆様、もう少し見守ってください。
改めまして
よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメールをお届けします
■お礼のメール
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
8,000円+システム利用料
備北バス オリジナルグッズセットをお届け
■お礼のメール
■備北バスピンバッジ
■新見らくるっとチョロQ
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 85
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料
お礼のメールをお届けします
■お礼のメール
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
8,000円+システム利用料
備北バス オリジナルグッズセットをお届け
■お礼のメール
■備北バスピンバッジ
■新見らくるっとチョロQ
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 85
- 発送完了予定月
- 2022年8月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日













