【終了まで1時間をきりました】皆さんに心からの感謝を。そして天ちゃんへの応援をお願いします。
プロジェクト終了まで1時間をきりました。 「びんごねこのおうち」ファミリーへ多くの方から 温かいご支援と応援メッセージをいただきました。 本当にありがとうございます。 皆様のおかげ…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,850,000円
プロジェクト終了まで1時間をきりました。 「びんごねこのおうち」ファミリーへ多くの方から 温かいご支援と応援メッセージをいただきました。 本当にありがとうございます。 皆様のおかげ…
もっと見るこのプロジェクトも残すところあと12時間となりました。 私たちスタッフのドキドキも、猫たちにはなんのその… いつも通り静かな日常が流れています。 この姿を見ると「誰か一日変わってく…
もっと見る「びんごねこのおうち」に引っ越して2ヶ月が経ちました。 前のシェルターと比べて変わったことがあります。 それはファミリーのおトイレ事情です。 保護する前のゴミ屋敷では当然、トイレな…
もっと見る1年前の6月21日。雨上がりの朝、代表の知人がずぶ濡れで道路に落ちていた子猫を保護しました。 状況から、鳥に襲われ上空から転落したと推測されました。 体重は480g。天から降りてき…
もっと見る皆様の応援をいただき、200万円を突破することができました。 ありがとうございます。 ですが、ネクストゴールにはまだ足りません。 引き続きのご支援、情報拡散のご協力をよろしくお願い…
もっと見る残り期間、あと5日間となりました。 最後は皆様と達成の喜びを分かち合えますよう。 そしてこのプロジェクト終了後も「びんごねこのおうち」ファミリーの穏やかな日常が続きますよう。 私た…
もっと見る今、どこの地域でも子猫の保護がピークを迎えているようで、SNSにはそのような投稿が相次いでいます。びんごねこも然りで、子猫の保護が続いています。 6月16日 びんごねこメンバーの家…
もっと見るクラウドファンディングの調整も残りあと7日間となりました。 今日も「びんごねこのおうち」に暮らすファミリーを紹介していきます。 まずは茶白猫『アキ』。このファミリーと出会い保護する…
もっと見る本日は月に一度の保護猫譲渡会でした。 暑い中、本日も多くの方にご参加いただきました。 ありがとうございます。 今回からは常連の成猫たちに加え、子猫たちも譲渡会デビュー。 早速トライ…
もっと見るクラウドファンディングの挑戦を始めてからここまで。 多くの皆さまからのご支援と応援によって、ここまでたどり着くことができました。 心から感謝いたします。 ありがとうございます。 引…
もっと見る6月22日(日)は月に一度の保護猫譲渡会を開催します。 皆さんのお越しをお待ちしています。
もっと見るこのプロジェクトを公開してから30日。 皆様からの温かいご支援を賜り、2週間の期間を残して目標金額を達成することができました。 ここまで来れたのも、皆様のおかげです。 本当にありが…
もっと見るこのプロジェクトも残り21日となりました。これまでにご支援下さった112名の方、ありがとうございます。心から御礼申し上げます。そして2500名以上の方がこのプロジェクトページに訪問…
もっと見るプロジェクトが公開されて3週間が経過しました。これまで95名の方にご支援をいただき、目標金額の64%まで到達しました。たくさんの方々からのご支援に心より感謝申し上げます。 また皆様…
もっと見る引っ越しから約1週間。 猫たちをフリーにすると決めた理由は、やはりケージで過ごさせることによるストレスへの懸念でした。 気温が上がったり下がったりする中、寄り添って温め合うことがで…
もっと見る猫たちの引っ越しについては何度もメンバー間で話し合いました。 仮シェルターで自由に過ごしていた猫たち… 猫にとって環境の変化はかなりのストレスになります。 ましてや、あまり人に慣れ…
もっと見る週末ごとに移転先へ通いスタッフ総出で準備を進めました。びんごねこのメンバーは現在、8名。皆、仕事をしながらボランティアとして譲渡会の開催や引っ越しの準備、このクラウドファンディング…
もっと見る4月に入り毎週末を利用してのボランティアスタッフでの作業が始まりました。まずは、壁のペンキ塗りから始めました。 お部屋の壁はマジックや鉛筆での落書きやシールの跡。キッチン周りは油汚…
もっと見る本日は月に一度の定期譲渡会を開催しました。 譲渡会は保護猫たちにとって新しい家族と出会う大切な場です。 そして、保護猫たちを知っていただくための場でもあります。 本日も8組19名の…
もっと見る明日は毎月定期開催している保護猫たちの譲渡会です。 譲渡会は保護猫たちと里親様をつなぐ、大切な出会いの場。そして、保護猫たちのことを知ってもらうための場でもあります。 定期開催の会…
もっと見る本プロジェクトを応援してくださっている皆様。 温かいご支援と応援メッセージありがとうございます。 ここからは、これまでの「びんごねこのおうち」への移転までの軌跡を数回に分けて、ご報…
もっと見る10,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
5,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
10,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
5,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。

#動物

#医療・福祉




#観光
