東京都国立市に有給休暇の日に行きたくなる本屋をオープンしたい。

支援総額

2,426,000

目標金額 2,000,000円

支援者
307人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/book-youkyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月11日 09:00

【開店報告】4/6・7「書店 有給休暇」開店いたしました!

 

こんにちは、「書店 有給休暇」のナカセコです。

 

おかげさまで、4/6になんとかオープンしました!

 

そして、無事にグランドオープンの2日間を終えることができました!

 

 

4/6・7はたくさんの方がご来店くださいましたこと、心より御礼申し上げます。

ありがとうございました!

 

お顔見知りの方、前職の方、コロナ禍でなかなか会えなかった方、

 

SNSで繋がっていてリアルで初めてお会いした方、Instagramフォロワーの方、

 

読書会やノートセッションにご参加くださった方、季節の本屋さんのお客さま、

 

クラファンを通じて来てくださった方、近隣の方、と・・・

 

いろいろな方がお越しくださいました。

 

やっとお会いできて、嬉しかったです。

 

 

 

 

 

お花やお菓子、メッセージやイラストや漫画、お赤飯の差し入れなど、

いろいろな形で真心を運んでくださいましたこと、本当にありがたかったです。

 

 

「あの、袖看板ですね!」

 

と、外に出て珈琲を飲みながらお話しくださる方もいらして、

 

「あのコラム、読んでくださっていたんだなあ」と、

 

2ヶ月間、毎日死ぬ思いで夜中に予約投稿していた日々を懐かしく思い出しました。

 

あやさん、ナカタさん、徳永さんには、特に事前準備の中でお世話になりました。

 

窓際の長テーブルや、原画棚はナカタさんと徳永さんのDIYによる力作です。

 

 

当日は、あやさんは2日間在廊、

 

ゆりこさん・なおさん・うのさんが1日ずつヘルプに入ってくださいました。

 

お店には、コラムのあの人・あの作家さん入れ替わりで大集合という感じで、

 

それぞれに、「お久しぶり」「初めまして」と、ご挨拶されていて・・・

 

コロナ禍に入ってから以降、私も久々にたくさんの再会と出会いがあった2日間でした。

 

 

 

 

 

少し店内の様子をご紹介します。

 

 

 

本のコーナーは、ビジネス・衣食住・旅・絵本など、ぎゅっと詰まった棚になっています。

 

おいおい、もう少し丁寧にカテゴリー分けした棚を作っていけたらと思っています。

 

雑貨・アクセサリー・お菓子等のコーナーは、作家さんの作品を中心にセレクト。

 

 

 

 

 

ナオカケル商品も、充実のラインナップです。ご試着もしていただけます。

 

 

珈琲は3種類用意していましたが、わかりにくいので、珈琲と紅茶一種類ずつで、ご提供することにいたしました。

 

珈琲は「マザーツリー」という豆の種類で、

 

珈琲一杯の購入価格の一部が、エチオピア支援に役立てられます。

 

アフリカのオリジンコーヒーの特徴である、甘みと軽やかな苦味を感じる珈琲です。

 

紅茶は、atelier mooのオリジナルブレンドです。華やかな味わいが楽しめます。

 

 

 

店内は飲食不可の物件のため、座ってしっかりした飲食はできないのですが、

 

珈琲を片手に店内を回っていただいたり、外に座って飲んでいただくことは可能です。

 

じっくり本を選んでくださったり、雑貨やステーショナリー選びを夢中で楽しんでくださったり、今日の記念にとカナエのブラウスを購入されたり。

 

頭の中でイメージしていた光景が、目の前に実際に広がる様子を見て感無量でした。

 

 

営業日については、他の案件もある関係で申し訳ないのですが不定休、

時間帯は12時半〜18時です。

 

InstagramTwitterに、月の営業日をピン留めしておりますので、ご覧になってからいらしてください。

 

 

短い期間でアロマ・キャンドル・アクセサリーの作家さんたちが、商品をご用意くださいました。

 

珈琲マシン・内装工事の業者さん、税理士さんや不動産屋さん、大家さん、

前のオーナーさんからも、たくさんのサポートとご協力をいただきました。

 

多くの出版社さんからは、短い期間での本の納品にご対応いただきました。

 

前々日には、あやさんやナカタさんはもちろんのこと、

 

あやさんのご両親や、ナオカケルデザイナーの渡邊さんも、

 

狭い店内で埃まみれになって、梱包ときやディスプレイを一緒に手伝ってくださいました。

 

 

前日には、夫が産廃業者並みの段ボールの山を、自宅とお店を何回も往復して

運搬・片付け・掃除の協力をしてくれました。

 

クラファンが終わった3月から、今に至るまで、

 

本当に間に合うのだろうかという、スケジュール的にはギリギリのところで、

 

ご支援いただいた方々をはじめ、身近な多くの方の労力やご協力をいただいて、

なんとか開店に至りました。

 

 

細部にこだわって作り上げた空間ではありますが、自己満足にならないように。

 

来られる方々の気持ちになって準備していくことを、心がけたつもりです。

 

多くの人の知恵と善意、手助けをいただいてできたお店であること。

 

感謝の心を忘れずに、自分の健康管理も含めて、

日々を頑張る人がほっとできるお店を、長く国立で続けていけたらと思います。

 

 

ちなみに、このコラムの画像のほとんどはナカタさんが撮ってくれました。

 

そのご本人の画像がなくて、探したらドアに透けて見える一枚を見つけたので貼っておきます。

 

これから、皆様にお送りするリターンの準備に入っていきます。

 

今、しばらくお楽しみにお待ちいただけたらと存じます。

(このサイトでも随時、お知らせしていきます。)

 

それでは、季節の変わり目どうぞお身体ご自愛くださいませ。

 

有給とって(お休み気分で)、よかったらお店に遊びにいらしてください。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


シンプル応援プラン3000

シンプル応援プラン3000

・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


シンプル応援プラン3000

シンプル応援プラン3000

・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る