世代間コミュニケーションを育成するボードゲームの開発
世代間コミュニケーションを育成するボードゲームの開発

寄付総額

3,733,000

目標金額 3,500,000円

寄付者
19人
募集終了日
2024年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/bordergame?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月18日 09:49

第1目標達成ありがとうワークショップを開催いたします(5月25日)ご参加ください

第1目標達成ありがとうワークショップ

日時 5月25日(土)13:00-15:15

   入場受付は12:45より

会場  QUESTION(クエスチョン)4FCommunity Steps 

   (京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)

   ※靴を脱いでお上がりいただく会場になります

   アクセス:https://question.kyoto-shinkin.co.jp/access/

参加 無料(先着50名)

概要 野口聡と木田豊 (敬称略)対談

プログラム

  開会あいさつ 松本多恵(プロジェクトリーダー)

  導入

  本プロジェクトの開発に至るストーリーについて

  講演(前半) 

  野口聡と木田豊 (敬称略)対談

  休憩(10分)

  後半

  ボードゲームのご紹介

 

  

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

A 3千円|世代間コミュニケーションを育成するボードゲームの開発

●寄附金領収書
●感謝のメール
●新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後の約1か月後にメール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2024年6月の日付になります。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

B 1万円|世代間コミュニケーションを育成するボードゲームの開発

●寄附金領収書
●感謝のメール
●活動報告書(PDF)
●活動報告書にお名前掲載(希望者のみ・ニックネーム可)
●新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後にメール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2024年6月の日付になります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

3,000+システム利用料


alt

A 3千円|世代間コミュニケーションを育成するボードゲームの開発

●寄附金領収書
●感謝のメール
●新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後の約1か月後にメール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2024年6月の日付になります。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

B 1万円|世代間コミュニケーションを育成するボードゲームの開発

●寄附金領収書
●感謝のメール
●活動報告書(PDF)
●活動報告書にお名前掲載(希望者のみ・ニックネーム可)
●新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後にメール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2024年6月の日付になります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る