
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
学生ボランティアからの活動レポート NO.22
西日本豪雨災害、学生ボランティア活動レポート
学校名:東海大学
学年:4年
活動日:2018年8月16~18日
場所:愛媛県西予市野村町
活動レポート
▪️現地の写真

▪️具体的な活動内容
床上浸水(2階の壁胸の高さほどまで)したお家の壁はがし、床材清掃、消毒準備。住民さんへのニーズ調査。
▪️現地に行きどんな発見、学びがあったのか?
西日本豪雨から一か月以上が経った西予市野村町。まだ災害の爪痕は大きく残っていました。豪雨、川の氾濫で被害を受けた地域と聞き、私は、道は土砂がたまり茶色くなり、お家の中も泥が上がり込んでいるもので、ボランティアはスコップをもって土砂出しから始まるのだと思っていました。しかし、いざ野村につくと、道に泥はたまっておらず、本当に被害にあった場所なのか?と疑問に思うほどでした。しかし、現地の住民さんや長期間ボランティアされている方に聞いてみると、実際そこは3.2mほどまで水が来た場所でした。この地区では水の中に含まれる土砂の割合が比較的少なかったので、あまり溜まらずにさらっと抜けていったそうです。実際お家の中には細かな砂がかぶっており、また一度水につかった壁は放っておくとカビが発生する恐れのあるため、壁はがしや壁、床のブラシかけ、消毒のニーズがたくさんあるとのことでした。
▪️一番印象的だったことは?
現地で関わる人、皆さん明るく受け入れてくださったことです。家が二階まで浸水するなど大きな被害を受けた中で、私たちボランティアを笑顔で受け入れてくださいました。また私たちボランティアに地域の話、当時の話などたくさん話してくださり勉強新たな気づきもたくさんありました。
▪️自由記述(感想、伝えたい思いなど。)
私は熊本地震を経験し、その後語り部として活動していますが、今回豪雨災害の現場を実際に見て、同じ災害でも全く別物だと感じました。それぞれの災害、それに伴う被害を知り、それぞれに備えることが災害の多い国で生きぬくために必要なのだと学びました。
▪️クラウドファンディング支援者へ一言
今回、クラウドファンディングでのご支援ありがとうございます。災害支援に行きたい気持ちも時間もある、しかしお金がない私たち学生にとって、こういった形でのご支援はとてもありがたいです。今回の支援活動はクラウドファンディング支援くださった方と二人三脚でできたものだと思っております。本当にありがとうございました!
リターン
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 570,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
手作り「写真立て」で障がい者が地元で働ける仕組みを作りたい!
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/17

障がいの有無を越えたインクルーシブオーケストラ活動を全国展開したい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/11
『孤育て』をなくし笑顔で楽しい子育てを!まんまる〜夢移転計画
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30
乳癌の母を持つこどものための絵本「ママのおっぱい」紙媒体にしたい
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/10
神奈川県西部のコロナ禍で困窮する家庭1万軒に食料品を届けたい。
- 支援総額
- 2,737,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 10/29
いつものトースト、もっとカリッと、もっとサクッと!
- 支援総額
- 317,400円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/9
恵那市〜つながり 人と人の化学反応ケミカルで衣食住の向上を
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/5











