このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
マンスリーサポーター総計
マンスリーサポーター様、200名達成!
4月に継続型クラウドファンディングをスタートしてから、あっという間に5か月が経過しました。
単月でのご支援を頂いた方も居られるので、累計では少し前にご支援者200人を突破していたのですが、ついにこの度マンスリーサポーター様が200人となりました!
喫緊の課題はこの更生戦車ブルドーザーの修復作業ですが、10月中には修復作業の方向性を決めたいと思っています。基本的には昭和50年(1980年)ごろに、この姿に改造された当時の再現を目指そうと考えております。
御殿場に来てからじっくり見分しようと思っていた、ミッションケースに打刻された車体番号なのですが、どうもケースの形状が三菱製4335号車とは違う様子で、まったくそれらしい刻印がみつかりません・・・
いずれにしろ、エンジンやミッションなどパワートレインは一度すべて降ろしてから、車体の錆取りをして塗装仕上げの予定ですから、その際に何らかの製造当時の痕跡が現れることを祈るしかありません。
車体内部には一部製造時からの塗装も残っている感じが見て取れるので、慎重に記録を取りながら分解していく形になります。みなさまのご支援で、まずは北海道からの輸送費を手当て出来ればと思います。
単月だけ、気が向くままに数か月のご支援でも構いません。是非ともマンスリーサポーターへのご登録をよろしくお願い致しますm(__)m
また、金銭的な支援だけではなく、このサイトの情報を一人でも多くの方にお伝え出来るように情報拡散へのご協力も併せてお願い致しますm(__)m
実行者:小林 雅彦
コース
500円 / 月

毎月500円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
1,000円 / 月

毎月1000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
2,000円 / 月

毎月2000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告メール配信します
5,000円 / 月

毎月5000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
10,000円 / 月

毎月10000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
30,000円 / 月

毎月30000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
50,000円 / 月

毎月50000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,952,000円
- 支援者
- 6,390人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人














