このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
530人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/bougihaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年12月10日 11:01
「九七式中戦車改(新砲塔チハ)」太平洋横断の里帰り旅(説明編)
11月16日にお知らせした米国からの「九七式中戦車改(新砲塔チハ)」出発遅延のお知らせについて説明動画を作成しましたので、まずはご覧くださいm(__)m
昨日も郵船ロジスティクス静岡支店の担当者様と面談にて打ち合わせを行い、時差の関係がありますが、ヒューストン支店の現地スタッフとメールにて情報共有を行いました。懸案事項であるロサンゼルス港までの陸送の手配と、船便の確保のへ向けてスタートしましたが、まだまだどうなるかは判りません!?
さらに初めて知りましたが、最終的な荷物引き受け判断は船会社ではなく「キャプテン(船長)」にあるとのことで最後まで気が抜けません。
さらに初めて知りましたが、最終的な荷物引き受け判断は船会社ではなく「キャプテン(船長)」にあるとのことで最後まで気が抜けません。
師走ということもあり、慌ただしい毎日をモヤモヤした気持ちで過ごしておりますが、この年齢になっても本当に日々勉強の毎日です。続報は入り次第お知らせ致しますのでいましばらくお待ちいただきます様、お願いいたします。
みなさまも健康に留意し、安全運転&平穏生活で年の瀬をお過ごしください。
実行者:小林 雅彦
コース
500円 / 月
毎月

毎月500円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
1,000円 / 月
毎月

毎月1000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
2,000円 / 月
毎月

毎月2000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告メール配信します
5,000円 / 月
毎月

毎月5000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
10,000円 / 月
毎月

毎月10000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
30,000円 / 月
毎月

毎月30000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
50,000円 / 月
毎月

毎月50000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立科学博物館
ノーザンレイク
東京国立博物館
村尾建兒(特定失踪者問題調査会)
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
風テラス

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
492%
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
継続寄付
- 総計
- 166人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
継続寄付
- 総計
- 64人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人
最近見たプロジェクト
清里駅前C56メイクアッププロジェクト実行委員会
トレボー株式会社 代表 中山安治
NPO法人鎌倉てらこや
益山 正広 横浜市立大岡小学校 5年1組 担任
成立
日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ
125%
- 支援総額
- 2,510,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/30
成立

富山県南砺市を美しい果樹の郷に。「新世代ワイナリー」の挑戦!
250%
- 寄付総額
- 2,500,000円
- 寄付者
- 108人
- 終了日
- 3/15
成立

【鎌倉発!】絵本を通して、現代版"てらこや"の魅力を伝えたい!
127%
- 支援総額
- 1,279,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 9/21
成立

大岡小5年1組の挑戦!地元の伝統、横浜捺染でバンダナを作りたい!
161%
- 支援総額
- 644,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 10/11














