バリ島で安心安全な食づくりによる養護施設支援と雇用促進の拡大

支援総額

4,060,000

目標金額 1,000,000円

支援者
197人
募集終了日
2020年9月25日

    https://readyfor.jp/projects/bukitsausage?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月30日 18:09

【農園設営、経過報告です!】

 
前回の投稿から、時間が経ってしまいました。
この間、様々なことがあり、私もどのように報告して行くか考えているうちに、バタバタと時間が経ってしまいました。申し訳ありません。
色々と、ありのままを報告します!
バリ島は7月下旬、乾季の真っ只中です!
初旬には、謎の雨季のような雨が1週間くらい続き、夜も寒くて目が覚めるような気温のバリでしたが、今はカラッとして涼しく、畑にとって良い季節、野菜も育ちやすい季節です。
🍀コロナ禍後のスタッフの入れ替わり
これまで私たちは、バリ島に出稼ぎに来ている、若いスンバ出身のスタッフに畑を任せていました。
その子は以前は私たちのレストランで働いてくれていた時期もあり、信頼している女性です。
大学生になる息子と、畑に住み、仕事をしてくれていました。
スンバから出稼ぎに来ている子たちのコミニュティは大きく、団結し、いつも助け合って生活しています。
以前、そのスタッフの誕生会へ招待された時は、コスと呼ばれる小さなアパートに、5〜60人のスンバからの出稼ぎの子たちが部屋の中や外にぎゅうぎゅうに集まっていてびっくりしたこともりました。
コロナ禍で仲間の仕事がなくなってしまった仲間を助けて欲しい、と頼まれ、弊社のドライバーをしてもらったり、畑の仕事を渡したりもしていたのですがそのうち畑に20〜30人で集まり、お酒を飲んでどんちゃん騒ぎをしたり、大人数で畑に泊まったりするようになってしまいました。
彼らの助けになると思い、この場所を提供して光熱費を払ったり、できるだけ仕事を回して、なんとかしのいでいましたが、
バンジャールという町内会の会長から、大人数で集まって騒ぐのはやめてほしい、と私が注意されるようになりました。
大人数で集まらないことや、仕事に支障がでないように決め事をスタッフとするのですが、何度もまた元通りの繰り返しで、彼女も、勝手に集まる仲間をコントロールできずにいるようでした。
私も手助けはしたいのですが、町内会からの注意との板挟みで悩んでいた矢先、今年に入り観光客がどっと増えてきて、彼女の仲間は仕事を見つけて忙しくなり、畑から離れて行きました。
彼女からも、他に家を借りて自分で小さなご飯屋さんをやりたい、今まで通りではないけれど、畑の仕事も手伝えると話がありました。
私は、彼女が独立するのを応援し、彼女はここから巣立っていきました。
今は近くでご飯屋さんを開け、近況報告が来ます。
私もかなり悩みながら過ごした日々でしたが、一番みんなが苦しい時期この状況は1年半くらいの間でしたが、少しお手伝いできたのは良かったかなと思っています。
やはりみんな精神的に苦しかったので綺麗な話にはまとまらない、いろんなことがありました。
現在は、もともと工場で働いていたスタッフと家族が住み、畑の仕事をしてくれています。
🍀畑の家と、これから
畑もスタッフも、毎日見て、作業を積み重ねることが必要だと思い、少しづつ建てていた家(ほんとに質素な小屋ですが!)ができあがり、家族で住み始めました。
まだお湯もない、トイレに屋根がない笑
毎日キャンプ状態ですが、ここで畑の仕事を深めていきたいと思います。
まずは畑をきれいに整頓しました。
この土地はバリヒンズー教のお墓の隣にあり、祭事の音楽演奏やお祈りも日常的に見られ、本当にローカルの空気を感じられる場所、畑では新しい命が毎日芽吹き、生と死がまさに隣り合わせの場所です。
現在、カリキュラム作成中、子ども向けの体験クラスを考えています。
毎日手をかけている畑は、以前より生き生きして見えます。
今は特に気持ちの良い風が吹き抜け、最高に癒されます。
バリのウルワツ方面にお越しの際にはぜひご連絡ください。
ご支援者の方々、ぜひぜひ遊びに来て下さい。
🍀野菜の販売
私たちの畑では、オクラ、ルッコラ、レタス、ナス、唐辛子、トマト、カブなどが採れます。ブドゥグルの先生の畑の野菜と合わせて、マーケットで販売したり、配達もしています。
また、ドレッシングに加工して販売をしています。
ドレッシングの種類は、
Carrot&Ginger,
Spinach&Basil,
Ruccola&Cheese,
Kale& Cheese,
Beats& Mayonnaise など。
インドネシア内各地発送もしています!
🍀野菜の種、色々試しています!
日本の種のカブやごぼう、甘いトマトなど、意外によく育つ品種もあり、試して楽しんでいます。
ここで試してみたい種がありましたら、ぜひお持ちください。
また、日本から農業のアドバイスやお手伝いをしたい、という方がいらっしゃいましたらいつでも歓迎いたしますので、どうぞよろしくお願いします!
良い畑にしていきます!
引き続きよろしくお願いいたします。
写真:1.2私たちの住んでいる家
3.今の畑.ルッコラ、カブ、ごぼう
4.マーケットでの野菜販売
5日本のカブ
6.ご支援してくれた方々が日本から遊びに来てくれました。
7.販売している加工品のドレッシング
8.収穫したものをすぐに私たちのレストランで料理します。
9.ブドゥグルの先生の畑
10.畑の先生と、娘
 

リターン

5,000


alt

お気持ちコース

■PT.BALI BUKIT ALAM のHPに本プロジェクトのスペシャルサンクスとして、支援者さまのお名前を掲載(任意)
■代表と、スタッフから、感謝を込めてお礼のメールと活動報告メールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


【バリがだいすきな方へ】バリのおすすめセットコース

【バリがだいすきな方へ】バリのおすすめセットコース

■バリ産のオーガニックのドライフルーツ

■代表と、児童養護施設から就職したスタッフから心を込めたお礼のお手紙
■代表と、スタッフから、感謝を込めて活動報告メールを送らせていただきます。
■BUKIT FARM 特製ステッカー

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


alt

お気持ちコース

■PT.BALI BUKIT ALAM のHPに本プロジェクトのスペシャルサンクスとして、支援者さまのお名前を掲載(任意)
■代表と、スタッフから、感謝を込めてお礼のメールと活動報告メールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


【バリがだいすきな方へ】バリのおすすめセットコース

【バリがだいすきな方へ】バリのおすすめセットコース

■バリ産のオーガニックのドライフルーツ

■代表と、児童養護施設から就職したスタッフから心を込めたお礼のお手紙
■代表と、スタッフから、感謝を込めて活動報告メールを送らせていただきます。
■BUKIT FARM 特製ステッカー

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る