バリ島で安心安全な食づくりによる養護施設支援と雇用促進の拡大

支援総額

4,060,000

目標金額 1,000,000円

支援者
197人
募集終了日
2020年9月25日

    https://readyfor.jp/projects/bukitsausage?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月27日 12:12

【農園設営、経過報告です!】 

 

バリ島は激しい雨が収まりつつあり、乾季の訪れを感じますがまだ暑い日が続いています。

この度、念願の、農業体験を通した、食育クラスを開催することができました‼️‼️

🍀幼稚園の子どもたちと食育クラス
1月中旬、突然の電話"そちらは幼稚園児ができる体験クラスのプログラムはありますか?"

私たちのインスタグラムから、ソーセージクッキングクラスの情報を見た近隣の幼稚園の先生からのお問い合わせでした。

私たちの畑の状態も良くなりつつあるので、畑での体験クラスはどうでしょう?と提案したところ、すぐに先生たちが訪問してくださり、3月の遠足にぜひ使いたい!とのこと。
園児は45人、先生は10人の参加、、、55人での遠足!
体験クラス初めてでその人数、、、ドキドキしましたが、

では、一緒にプログラム内容を考えましょう!とお互いにアイデアを出し合いました。

私たちの畑で現在できることは
野菜の収穫:オクラ、ミニトマト、きゅうり、なす、すいか、空芯菜、パパイヤ、レタス、キャッサバ、さといもなど

私からは、野菜を収穫し、ジュースにしたらどうか、
サラダを作るのはどうか?
と提案しましたが、先生からは、

お弁当をつくりたい!
畑で収穫した野菜と、チキンソーセージで!
とのこと。
確かに、お弁当にすることで1食を自分で作る体験ができ家族にも持って帰ることができる!

そして、約2か月の間、具体的に煮詰めていきました。

お弁当箱は、竹でできた箱、バナナの葉っぱをひいて、野菜は全員で収穫、調理は大人と子どもが一緒に。
当日は、まず畑ツアー、こんなふうに野菜ができるんだ、と野菜の説明をしながら畑を観察、そのあと収穫!

普段は野菜を食べない子も、取ってすぐにトマトをパクパク。
きゅうりは採ったものをスライスしてお弁当へ。
空芯菜もみんなで、収穫し、炒めものに。
ソーセージは、肉と調味料を混ぜる段階から、ソーセージの形成まで4.5歳クラスを中心にしっかり、できました!

お肉のにおいに慣れていなくて、遠くから見ている子も。
そう、普段食べているソーセージは、こういうお肉からできているんだよ、などと話しながら作成。最終的にはみんな加わり、作ったソーセージは、その場で焼いてアツアツを味見しました。

また、私は、砂糖なしのパパイヤジュースを作り、みんなに配ったのですが、いつも甘いジュースを飲んでいる子にとっては、甘さが足りなかったようで、、
いらない、飲めない、という声がチラホラ、、
そう!これが自然の味なんだよ、という話をする。

パパイヤは、お腹の調子をよくするよ、など身近なことを話していたら、飲めたよ!全部飲んだ!と空の紙コップを私に渡す子が増えてきた!

この経験を通して、食べ物がどこからくるのか?食べ物はどんなふうにからだをつくるのか?
など、子どもたちが食べ物について、からだについて、考えるきっかけになると良いな、と思います。

そして、自分を大事にして欲しいな、と思っています。
今後、ますます面白い体験のできる農場にしたいと思います!

 

image.jpeg

みんなで記念写真

image.jpegまずは、畑を探検

 

image.jpegミニトマト収穫!ちょっと拭いたらそのまま口に入れられるのが、オーガニックの醍醐味、あまーい、と、普段野菜を食べない子もパクパク食べていました。

 

image.jpeg空芯菜収穫!

 

image.jpegオクラ収穫。はじめてオクラを見た子も沢山!

 

image.jpegナス収穫!いつも見ている野菜が、こんなふうにできるなんて!

 

image.jpegソーセージづくり!捏ねて捏ねて!

 

image.jpeg腸に肉を入れるのが面白くて大興奮!

 

image.jpegできたらみんなで拍手!

 

image.jpegみんなでつくったソーセージを焼くよ!

 

image.jpeg

お弁当を作る準備 お弁当は自分で箱に詰めました!

 

 

image.jpegみんなで食べるとおいしい!

 

image.jpeg楽しく帰っていきました。またきてね!

リターン

5,000


alt

お気持ちコース

■PT.BALI BUKIT ALAM のHPに本プロジェクトのスペシャルサンクスとして、支援者さまのお名前を掲載(任意)
■代表と、スタッフから、感謝を込めてお礼のメールと活動報告メールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


【バリがだいすきな方へ】バリのおすすめセットコース

【バリがだいすきな方へ】バリのおすすめセットコース

■バリ産のオーガニックのドライフルーツ

■代表と、児童養護施設から就職したスタッフから心を込めたお礼のお手紙
■代表と、スタッフから、感謝を込めて活動報告メールを送らせていただきます。
■BUKIT FARM 特製ステッカー

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


alt

お気持ちコース

■PT.BALI BUKIT ALAM のHPに本プロジェクトのスペシャルサンクスとして、支援者さまのお名前を掲載(任意)
■代表と、スタッフから、感謝を込めてお礼のメールと活動報告メールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


【バリがだいすきな方へ】バリのおすすめセットコース

【バリがだいすきな方へ】バリのおすすめセットコース

■バリ産のオーガニックのドライフルーツ

■代表と、児童養護施設から就職したスタッフから心を込めたお礼のお手紙
■代表と、スタッフから、感謝を込めて活動報告メールを送らせていただきます。
■BUKIT FARM 特製ステッカー

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る