
支援総額
目標金額 880,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2019年6月30日
ぶんたん展延期のお知らせ
ギリギリまで開催の方向で考えておりましたが、2月29日の報道を受け、関係者と再度協議した結果、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事態が収束し、お客様が心から楽しめる状況になるまで延期させていただくことにいたしました。7日8日開催予定だった メフィストフェレスの上映会の方も、ゴトゴトシネマさんが延期に向けて動いてくださっています。
1年間、作り込んできました…。他のあらゆる企画関係者と同じく断腸の思いですが、致し方ございません。
頭の中に仕上がっていた絵は、こんな感じです。「ラ・ラ・ラ春まつりの音楽が聞こえる中、土佐のおきゃく、ぶんたん祭りで真黄色に盛り上がっている中央公園。すぐ近くのギャラリーファウストでは、イラストの力であらゆる一次産業を盛り上げてこられた三本桂子さんの作品に囲まれ、文旦を剥きまくっている私達。会場を訪れたお客様を文旦の香りでお迎えします」来年、この絵のままに開催したらいいか、文旦のない時期に開催したらいいのか、まだまだ協議中ですが、とにかく前向きに考えるようにしています。
今回の展覧会用に製作させていただいた
■三本桂子さん文旦ポストカードSET5枚組+ 畠中智恵子さんの「イラストで分かりやすい剥き方のコツ」のチラシ付きで、販売価格500円(税込) 畠中智恵子さんの「イラストで分かりやすい剥き方のコツ」のチラシは、 現在生産者さんも文旦と一緒に発送してくださっています。
こちらは旬のものですので、もしお求めになりたい方がいらっしゃいましたら、郵送させていただきます。 (korisu@lime.ocn.ne.jp)松田までご連絡ください。 他にも、今回の展覧会で急遽企画させていただいた「文旦柄の土佐手拭いマスク」、「土佐文旦と、文旦柄の土佐手拭いマスクのSET」も、すでに展覧会前から予約をいただいておりました。 ※今後はマスクのみ@株式会社わらびの 土佐手拭いマスク(https://waravino.theshop.jp/items/12818484)にお問い合わせください。 土佐文旦を半分食べると、1日に必要なビタミンCが取れると言われているそうです。免疫力を高めていただくためにも、頑張って全国の方々にPR、お届けしたいと思います。 せっかく応援をしていただきましたのに、本当に申し訳ございません。1日も早く事態が収束してくれ新たにご案内できますよう!
リターン
5,000円

【お試し】初めての土佐文旦コース(ムッキーちゃん付き)
■お礼のメール
■露地文旦(3個)
■ムッキーちゃん
※赤道剥き、房のカッティングなど、とにかく便利なアイテムです。
※道具の使い方はページ最下部に、説明動画がございますのでご確認ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

【限定50個】文旦ムキムキ道具コース
■お礼のメール
■文旦ムキムキ道具2種
・シトラスピーラー
・柑橘バサミ
※道具の使い方はページ最下部に、説明動画がございますのでご確認ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

【お試し】初めての土佐文旦コース(ムッキーちゃん付き)
■お礼のメール
■露地文旦(3個)
■ムッキーちゃん
※赤道剥き、房のカッティングなど、とにかく便利なアイテムです。
※道具の使い方はページ最下部に、説明動画がございますのでご確認ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

【限定50個】文旦ムキムキ道具コース
■お礼のメール
■文旦ムキムキ道具2種
・シトラスピーラー
・柑橘バサミ
※道具の使い方はページ最下部に、説明動画がございますのでご確認ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2020年3月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

【さぬき市津田町】暮らしを楽しむ古道具と朝ごはんのお店を開きたい!
- 支援総額
- 1,619,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 9/30

背水の陣でチャレンジしたTUKTUK事業で笑顔を増やし続けたい!
- 支援総額
- 179,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/15
古き良き文化である五右衛門風呂や竈を通じて興居島を活性化したい!
- 支援総額
- 785,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/28
小樽のブドウ"旅路"を使ったワイン作りに、地元の高校生が挑戦!
- 支援総額
- 1,246,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 7/31
ひだまり村クラウドファンディング
- 支援総額
- 469,404円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/9













