【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目

支援総額

3,601,000

目標金額 3,000,000円

支援者
218人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月30日 18:30

支援事業15校目、伊佐市立牛尾小学校での人形劇公演のご報告です!

伊勢湾台風並みと言われた台風10号がゆっくりと九州を抜けていきました。鹿児島ではまだ停電が続いている地域もありますが、各地の皆様被害など有りませんでしょうか? また、これから台風の予想進路上の地域の皆様、暴風圏がなくなっても雨が激しいようです。十分お気をつけください。

さて、1学期に行われた支援事業のご報告もあと少し。
本日は7月10日(水)に行われた伊佐市立牛尾小学校の人形劇団京芸「まんぷくげきじょう」のご報告です。


全校児童19人とこども園から8人の園児さんと4人の先生、事前に案内のチラシも配られたようで地域の方々も11人参加され、人形劇団京芸の「まんてんげきじょう」を楽しみました。


一つ目の演目「ねずみの音楽会」では 次々に現れる不思議な出演者に合わせて自然と手拍子が起きました。

 


「ぶんぶくちゃがま」ではたぬきのはちのコミカルな動き、三吉とのやりとりの面白さにどんどん引き込まれて夢中になって見ていました。舞台上の細かい変化にもすぐ気付いて、囲炉裏に火が着くと「凄いね」と声が出ていました。



公演後は役者さんと一緒に記念写真を撮って舞台裏のお話を聞きました。2人で演じるために工夫されている仕組みや、数え切れない位の人形や小道具の多さに興味津々でした。
質問・感想コーナーでは
「人形は何でできてるの?」
「はちは何匹いるの?」
「囲炉裏の火はどうやって赤く着くの?」
「はちが茶釜に化けて逃げようとするところが面白かった」
「茶釜に変身してごまかすところが面白かった」
「はちが三吉のために曲芸をしたのが良かった」
と次々に手が挙がっていました。



**********


かごしま子ども芸術センターはこの秋、この支援事業を続けるための第5弾クラウドファンディングにも挑戦します!
皆さま、ぜひ引き続きのご支援をお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る