【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目

支援総額

3,601,000

目標金額 3,000,000円

支援者
218人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月14日 17:15

35校目、瀬戸内町立油井小中学校でパントマイム教室のご報告です!

前日の上場小学校を終えて、はせがわ天晴さんんと坪内晋二さんは奄美大島へ。

12月13日(金)は全校児童6名、全校生徒2名の瀬戸内町立油井小中学校でのパントマイム教室でした。

学校の目の前は海です。

 

この日は穏やかな気候で、なんと半袖の子どもたちもいました!

 

この日は地域の方もたくさん参加されて先生方と合わせると大人が16人と子どもたちの倍の参加でしたが、「パントマイムって知ってる?」という質問に子どもたちから「インスタで見たことある!」という声が上がり、大人の方々が「え~?」とびっくり。時代を感じました。

お二人の実演には子どもたちも大笑い。

 

体験は子どもも大人も真剣に、でもとても楽しそうに参加。

 

「動きには理由がある」「一番大事なことは心を動かすこと」「見ている人の事を考えて」など、天晴さんの説明に先生方が「分かりやすい」とつぶやいていました。

 

そして休息時間には先生方への特別解説が(笑)


「映画とかでしか見たことなくて、やってみたら面白かった」

「実際やって、伝わらなかったかもしれないけど、楽しかった。また油井のみおんなとやってみたい」

と、感想を話してくれました。

 

子どもたちも先生方も地域の方々もとても元気で明るく、楽しい時間でした。

 

かごしま子ども芸術センターでは昨年に成立した第5弾のクラウドファンディングによる資金で次年度も全校50名以下の小規模小学校への文化芸術体験のプレゼント事業(支援事業)を継続していきます。

みなさま、引き続き応援いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る