
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 286人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
【NEWS】修繕活動第4週目・総力戦修繕活動へ!
鉄道文化連結会の大場です!
修繕活動も4週目を迎えどんどんとシゴハチさんが蘇って参りました!!

10/25(金)は地元鉄工所様のお力添えを頂き、各部品を修繕していきました。
こちらは西古川地区で解体となったC58形19号機から取り外した「煙室扉ハンドル」を取り付けて頂いている様子です。

同じく19号機から取り外した「副灯架台」を溶接。
現役当時の姿を再現するため当時の写真と見比べながら10mm間隔で溶接個所を調整し取り付けて頂きました。

そしてナンバープレートを取付するための金具台座も元々ついていたものがボロボロだったため新設!
随所に技術者の技が光ります・・・。

さらに機関室の扉までも!!ボロボロだった部分を同じ厚み・幅の鉄板で修繕いただき、さらに・・・

穴があいて酷い状態だった扉も見事なまでに修繕頂きました!!
ちなみにこちらが修繕前の様子です。
扉の下部がボロボロだったことがわかります。
ご協力頂いた鉄工所様へこのような事をお願いできたのも、クラウドファンディングで御支援頂いた皆様から大切なお金が無ければできないことでした。

10月26日(土)の状態です。
真っ赤な蒸気機関車は新鮮ですね!!

城下の森泉酒造さんから見ても目立ちます。
「山に赤い機関車があるから気になって来てみた!」なんて方も少なくはありませんでした!!

昼食には毎週地元の方々が炊き出しを行ってくださっており、本日はみんなが大好きな・・・

カレーライスでした!!自家製のお漬物も美味しい♪

次第に綺麗になっていくシゴハチさんを愛でながら頂くカレーライスは格別でございました♪

ボランティア修繕にはご家族連れで二週に渡ってご参加頂いている方々も!!
ありがたい限りです・・・。

そして10月27日(日)の作業状況です。
今回の作業で一番苦戦しているのがテンダー(炭水車)のケレン作業。
平坦だから一番楽だろうと思いきや、元の塗料がガッチリしており3週に渡ってケレン作業を行っております(汗)

しかしシゴハチさんを復興させるという想いで筋肉痛になりながらも皆さん頑張ってくださいました!!

さらに今日はクラウドファンディングで賛同者メッセージを書いてくださった鉄道写真家の米屋こうじさんが遠方から駆けつけてくださいました!!

さらには撮影して頂いたほかに塗装作業までご協力頂きました♪
お顔にペンキがついてしまわれましたが、無事とれましたでしょうか・・・(苦笑)
いつも当プロジェクトにご協力いただき代表の大場は頭が上がりません!

そんなこんなで、シゴハチさんのお顔が「現役時代の顔立ち」であるシールド
ビーム2灯の姿に戻ってまいりました。

特注製作したナンバープレートや磨き出したシールドビームライトがキラリと光ります。
このお顔見れて保存会一同感無量の想いです・・・。

また区札名称も保存会メンバーさんが製作し、シゴハチさんの故郷である「小牛田機関区」を表す『小』の字が!!

さらにさらに写真ではわかりにくいですが、微動だにしなかった「連結器」がしっかり動くようになりました!!
しかもそれを修繕してくださったのは現職鉄道マンの方です!
地域の人も、遠方の人も、地元や本業の技術者さんも、皆さんの力でシゴハチさんの雄姿がどんどんと戻って参りました。
この赤いお姿のシゴハチさんも今週で見納めで、いよいよ来週からは本塗装として真っ黒の本来のお姿になっていきます。
ぜひ皆さんも岩出山城山公園へボランティア修繕に、もしくはご見学にお越しくださいませ♪
リターン
3,000円+システム利用料

【メール返礼】全力応援C58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【メール返礼】ファイトC58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【メール返礼】全力応援C58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【メール返礼】ファイトC58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

看護学生は能登の宝!能登の看護学生を守ろう
- 支援総額
- 2,655,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 7/17

世界規模の平和の祭典【2016年アースキャラバン】を開催したい!
- 支援総額
- 845,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 3/25

ウォロフ語の絵本をセネガルの子どもたちに届けたい!
- 支援総額
- 1,650,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 10/31
コロナで困っているネパールへ医療機器制作費用を送りたい!!
- 支援総額
- 24,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/11

大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい!
- 支援総額
- 2,621,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 10/25
プロ選手がプロデュースするバスケットボールスクールを作りたい!
- 支援総額
- 839,500円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 4/10
『臨床検査技師』の魅力を世に広め、医療従事者の育成に貢献したい!
- 寄付総額
- 580,000円
- 寄付者
- 43人
- 終了日
- 6/21









