
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年10月1日
カンボジアのお金の話(リエル、Riel)
皆さん、おはようございます!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日はカンボジアのお金の話をしたいと思います。
通過リエル
カンボジアにはリエル(Riel、Rと略します)と呼ばれる通過があります。


安田の手元に残っているリエル紙幣は5000R、2000R、1000R、500R、100Rの5種類。他にも10000Rというのもあります。
「旅行したいとき両替ってどうするの?成田空港や関西空港でもOK?」
という質問をときどき受けますが、リエルへの両替は全く不要です。現地では米ドルが普通に流通しています。そして1ドル=4000Rとなっています。
ミネラルウォーターはだいたい1000R。だから1ドルで買い物をするとおつりは3000R。だいたい1000R紙幣が3枚又は2000Rと1000R1枚ずつがおつりとして渡されます。物価は安いので1ドル紙幣、5ドル紙幣をたくさん持っていくと旅行などは問題ありません。100ドル紙幣は高額すぎて宿泊の支払などでは使えますがコンビニや地元のお店ではあまり歓迎されません。
物価は?
安田は物価の基準がいつもビールなので・・・

ジョンと飲みにいったお店で出てきたカールスバーグのこのビールのタワー。
何リットル入っているのかわかりませんが29000R(リエル)。7ドルと少し。日本円にして約800円ですね。

こっちはナイトマーケットの古着Gパン屋さん。1本なら2ドル。3本なら5ドル。安田はここで1本Gパンを買って今でもたまに履いています。

こちらはジョンに連れて行ってもらった青空散髪屋さん。カットのみで2ドルです。

こちらはホテルで洗濯用に買った洗濯洗剤。350gはいって2000R(50円ぐらい)でした。

こちらはジョンの出稼ぎ拠点。8畳ほどの広さ一間で何人かで共同で住んでいます。家賃は1ヶ月40ドル。食品や日用品に比べてちょっと高め?

こちらは携帯電話屋さん。5日間使えるSIMカードが3ドルでした。

屋台での昼食。焼きそば2ドル、缶ビール1ドル。計3ドル。

こちらフットマッサージ、60分で5ドル。

こちらハッピーアワーでのサービス価格。ビールがジョッキ2杯で1ドルです。

こちら、安田の定番。メコン川見ながらの缶ビール。もちろんプライスレス・・・缶ビールはコンビニで2本で1ドル。さっきのハッピーアワーのビールジョッキと同じですね。
最後に大好きな紙幣

こちらの左側に写っている橋。日本の協力で建設された友好橋です。そして紙幣右側にはカンボジアと日本の友好を示す国旗がデザインされています。ちなみに多頭のヘビはナーガ。水の神様として橋などにモチーフとして使われています。
今日はカンボジア通過のリエルについて紹介しました!最後までお読みいただきありがとうございます。

クラウドファンディングも残り20日となりました。朝早く、安田の住む大阪府貝塚市にある水間寺にクラウドファンデングの成功をお祈りしてきました!(^^)
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

能登半島地震応援 地域福祉を守りぬく!社会福祉法人麗心会
- 支援総額
- 5,608,000円
- 支援者
- 407人
- 終了日
- 4/19

令和6年能登半島地震 観光協会を原動力に、能登・志賀町を支えたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/22
アルゼンチンのドキュメンタリー映画
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/9

愛犬あんずの膝蓋骨脱臼G4の手術費用のご支援をよろしくお願いします
- 支援総額
- 430,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/29

【緊急募集】能登半島の地域福祉を取り戻す
- 支援総額
- 3,125,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 2/29
個性あふれる子どもたちへ共に学ぶ環境を届けたい!
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 10/1

OMYAGE NAGOYA|名古屋に地域作家と観光客の交流拠点を!
- 支援総額
- 1,442,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 1/31









