
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年10月1日
民際センターさんのお話
おはようございます。今月、2回目の3連休の朝ですね。大阪は雨です。ずっと雨。すっきりした秋晴れの空をはやく拝みたいものです。このブログも今日で35本目。だからクラウドファンディングスタートから35日目。5週間経ち、ブログも5週間連続投稿となりました(^^)
民際センターさんって
今日は民際センターさんのお話をしたいと思います。民際センターさんはこのプロジェクトを手伝ってくれている公益財団法人さんです。こちらがホームページ。
メコン川流域の5か国(タイ・ラオス・カンボジア・ベトナム・ミャンマー)に対して様々な支援を行っています。
子どもたちが学校で通えるための奨学金(ダルニー奨学金)以外にも教師育成、学校教材支援、図書ライブラリー寄付、女子寮建設、学校・教室建設などです。
チャンディーさんは?
「チャンディーさんは民際センターさんの職員なの?」という質問をたまに受けますが、違います。民際センターさんはEDFグループの一員。図で表すと下図のようになります。

※民際センターさんのホームページより転載
チャンディさんはEDF-Cambodiaさんの理事長ということになります。
ダルニー奨学金って?
1対1でつながる奨学金です。「寄付をしたけど何に使われているのかわからない」といった声が色々なところで聴かれますが、ダルニー奨学金(http://www.minsai.org/LP/)は自分が支援している子どもが誰なのか明確にされています。だからその子どもの写真が毎年1回届きます。

こちらは安田が支援しているタイの中学生。 今年で3年目。中学1年の頃から3年間、同じ子を支援してきましたので、毎年届く写真を並べてみるとこんな感じです。 右が1年生のころ。真ん中が2年生。左が3年生です。ダルニー奨学金は中学生の奨学金支援を行う仕組みなので、彼女を支援するのは今年で最後になります。いっぱい勉強できたのでしょうか?友達はたくさんできたのでしょうか?どんな仕事につきたいのでしょうか?彼女の未来にたくさんの幸せが訪れますように願うばかりです。
ダルニー掲示板
安田は民際センターさんが支援する5か国に対して一人ずつ支援をしています。だから毎年の写真も5人分。それを全部掲示板に貼り付けて毎日元気をもらっています。「しっかりがんばらなきゃ、この子たちの奨学金が続けられない!!」といった感じです。

カレンダーに安田が登場!?
民際センターさんはチャリティカレンダーを毎年作られています。安田も事務所と自宅と2つだけ細やかですが購入させて頂いています。月ごとに子どもたちの写真が掲載されている楽しいカレンダーなのですが、昨年末、カレンダーが届いたときにびっくりました。

ねぇ・・・・なんだか恥ずかしいやら申し訳ないやら・・・もちろんうれしいんですけど・・・娘が「パパがカレンダーに載ってる!」と喜んでくれたのが一番うれしかったです(^^)
民際センターさんのご紹介は以上です。是非ホームページとか見て見て下さい。
さて、このプロジェクトもあと9日となりました。残り1週間となりましたらカウントダウンして参りますので皆さん応援宜しくお願い致します!!
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

消防好きの縫い屋さんがつくった!カジュアルレスキューパンツ
- 支援総額
- 435,600円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/25

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 寄付総額
- 219,000円
- 寄付者
- 19人
- 終了日
- 12/8

宿場町にある築125年の空き家を1組限定宿として界隈消費の場に
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/12
SDGsを通じてアジア市場を盛り上げるフォーラムを開催したい
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/6

スーダンの無医村に診療所を建設し、7,000人の命を救いたい!
- 支援総額
- 14,316,000円
- 支援者
- 389人
- 終了日
- 6/30
貴重な織布技術を未来へつなぐ第一歩、旧式織機を再生したい!
- 支援総額
- 1,459,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 9/30

海山に囲まれた館山のレンタルコテージ【KONOさんち】をより快適な
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/20








