
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
クメール語をちょっとだけご紹介!
みなさん、おはようございます!自転車プロジェクトの安田です。
今日はちょっとカンボジアの言葉、クメール語についてご紹介したいと思います。
カンボジアの公用語で、全体の9割を占めるクメール人が使う言葉。およそ1,500万人が使用していると言われています。そうなんです。カンボジアの人口もだいたい1,500万人。日本と比べると少ないですよね。だから「安田さん、クメール語を勉強しても1,500万人としか話せない。勉強するなら中国語とかの方がいいのでは?」と言われたことも。
でもねぇ、中国語勉強しても、いっつもお世話になっているチャンディさんは英語で話せるとして、トゥクトゥクドライバーのジョンや奨学金で支援しているリンナちゃん、あとプロジェクトで訪問する学校にいる子供たちとやっぱり話したいじゃないですか。統計じゃないんです。
ちょっとだけ。

こちら、私がこよなく愛する「旅の指さし会話帳」のカンボジア語の1ページ。
出版元はこちら。色々な言葉があります。安田はカンボジア語以外に、タイ語とタミル語(南インドの言葉)を持っています(^^)
こんにちは:チェムリアップスオ
やっぱり言葉の基本は挨拶から。「おはよう」も「こんばんは」も同じチェムリアップスオ。友達どうしならもっとくだけて「スオスダイ!」と言います。子どもたちには「スオスダイ!」の方が受けがいいです(^^) 2年前にアンコールワットマラソン走ったときに、沿道で「スオスダイ!」と言いながらたくさんの子どもたちとハイタッチしました。
はい:バー(男性)、チャー(女性)
はい(Yes)は男性と女性と違います。男らしく「バー!」、かわいらしく「チャー」。私はこの「チャー」の響きが大好き。
逆に「いいえ(No)」は「オッテー」と言います。
ありがとう:オークン
「ありがとう」はオークン。ちなみに丁寧語では「オークンチュラン」。チャンディさんにも、ジョンにも、学校の先生や子供たちにも。たぶん、安田が一番発したことがあるクメール語が「オークンチュラン」。
私の名前は●●です。:クニョム チュモッホ●●
自己紹介のフレーズ。クニョムは「私」チュモッホは名前です。
クニョム チュモッホ カツヤ。自転車セレモニーのスピーチでよく使うフレーズ(^^)
私はクメール語が勉強したい:クニョム チョング リアン ピアサー クマエ
これ、子供たちとコミュニケーション取りたいときの、とっておきフレーズ。指さし会話帳を片手にこの呪文を唱えると、子供たちが「どれどれ・・・」と本をのぞきこんでくれるんです(^^)
ちなみにチョングは「●●したい」。リアンは「勉強する」。ピアサーは「語」で、クマエは「クメール」という意味です。
2番目によく使う言葉は?
安田が2番目によく使う言葉は、それはもう・・・あれです。ビールが大好きなんで、「かんぱーい!!」の「チョルモーイ!!」です。ちなみに「ビールおかわり!」は「ソム ビア モイ!」。ソムは「ください」。「モイ」は数字の1です。
カンボジアで愛を語りたいのなら・・・
あなたがカンボジアで恋してしまったら・・・
ボーン スロラニュ オーン と告白しましょう。こちらは男の人からの「愛しています。」女性なら オーン スロラニュ ボーン といいます。
逆に、カンボジアで恋されてしまったら・・・
私は クニョム ミエン クルオサー(私、結婚しています)と断らなければなりません。口説かれたこともないので、まだ使ったことありませんが(^^;
今日はちょっと力を抜いてカンボジアの言葉、クメール語をご紹介しました。最後まで読んでいただきありがとうございます。
皆さまからのご協力・ご支援、お待ちしております(^^)
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日

岡山の文化資産である作家の作品たちを散逸から守り次世代へ繋ぎたい!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 10/15
被災地11県の復興支援を!高校生プロジェトin岩見沢
- 支援総額
- 529,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 11/1
無料の公園を作り子供たちにアジアと自然を感じてほしい!(福岡県)
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/1

南相馬の子ども達をアートレジデンスに招待! ~子供たちの心をアートで繋ごう~
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 7/21

ご飯を作れない日も安心。子どもが食べられる冷凍食品をあなたへ
- 支援総額
- 2,288,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/28

幻の橋/タウシュベツ川橋梁の記録を北海道から未来へ
- 支援総額
- 1,136,030円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 2/29
家族の価値を守るために、名門SMU(米)に留学したい!
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31











