
支援総額
目標金額 3,130,000円
- 支援者
- 230人
- 募集終了日
- 2022年8月30日
告知が5件となりました!!まとめてご案内いたします!!

こんにちは。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
昨日の朝からご支援者さまが8名増えまして計75名。ご支援総額は1,210,000円となりました。皆さんありがとうございます。
本日はこれまで色々と告知させていただいていたものをまとめてお伝えしたいと思います。全国ネットラジオでご紹介いただけるという新情報も!!
1.TOKYO FM「ONE MORNING」にてご紹介いただけることになりました!
8月8日(月)、TOKYO FM(全国ネット放送。大阪はFM大阪)の番組「ONE MORNING」」(6:00~9:00(一部地域は異なります))にてカンボジア自転車プロジェクトのことをご紹介頂けることになりました!「Letter for the next」(8:10ごろ~8:18ごろ)という、SDGsに関連した取り組みをおこなっている個人、団体、企業の取り組みを紹介するコーナーです。
番組のHPはこちら。https://www.tfm.co.jp/one/
是非みなさん、聴いてください!
「その時間はちょっと・・・」という方、ラジオアプリのラジコ(radiko: https://radiko.jp )でも1週間は聴くことできます!!
2.LiveCoals+Youtubeライブにてカンボジア自転車プロジェクトのことを話します!
大阪府和泉市にありますコワーキングスペースLiveCoalsさんにて講演いたします。
日時は8月11日の18時30分から。こちらが告知チラシです。

詳しい場所は上述のHPをご参照ください。
「遠いよ~!!」
「時間的に~!!」
という方、大丈夫です。
安田、Youtubeライブに挑戦します!!当日の様子を生放送。来場が難しい場合はそちらでどうぞ。
「https://youtu.be/4aUaK0UksZU」こちらのアドレスをご参照ください。以下の画面でも当日見ていただけます。
ただ、生配信は安田の話だけで、そのあとのフリーディスカッションにはご参加いただけません。また来場特典の書籍「カンボジア自転車プロジェクト」のプレゼントも来場者限定となりますのであしからずご了承ください。
※Youtubeライブに初挑戦となります。機材など様々な理由で配信ができなくなることがあります。その際には録画映像を後日ご紹介いたしますのであらかじめご了承ください。
3.READYFORのTwitterアカウントで紹介されます!
READYFORさんからの広報支援。Twitterで告知してくださいます!!

4.READYFORのFacebookページで紹介されます!

5.FMいずみおおつに出演します!
こちら、昨日も告知させていただいたのですが日時が確定しましたので再度お知らせいたします。

8月16日18時からFMいずみおおつさんにてカンボジア自転車プロジェクトのことを喋らせていただくことになりました。こちらのFM局さんには昨年も出演させていただきました。昨年のプロジェクトの新着情報に当時の様子を記載しております。
そして一昨年も!!
2回も出演させていただいているのに今年もご縁をいただきました。本当にありがとうございます。当日がんばります!!日程は決まり次第あらためてお知らせいたします。
視聴はFMいずみおおつさんのHPやアプリからも可能です。詳しくは以下のHPをご覧ください。
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
最後までお読みいただいてありがとうございました!!
今日は告知を5件ご紹介いたしました。なんだかとっても広がっている感じがして安田自身ワクワクしています。
たくさんの方から応援していただいて、子どもたちの笑顔のため目標金額に向けてがんばります!!
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
リターン
5,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
6,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
6,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

世界の子どもたち衛生モバイル絵本を届ける〜看護学生が災害医療を巡る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/30
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
- 支援総額
- 2,138,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 1/24

【継続支援】未来のこどもたちに自然豊かな新島を残したい!
- 総計
- 1人

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25









