野生動物と生きて30年。ゾウを密猟から守る車が廃車の危機に!

支援総額

5,033,000

目標金額 4,000,000円

支援者
397人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/cameroonlobekeelephant?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月26日 18:56

カメルーンのさまざまな多様性

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。クラウドファンディング第2弾を開始して今日で1週間。何とか10%を突破することができました。ご支援いただいた皆さま、誠にありがとうございます!! ご支援を検討いただいている皆さま、今こそよろしくお願いいたします。

 

今回のカメルーンチームのリーダー、コミュニティの伝統植物利用を追いかけている、ドゥアラ大学のフォンゾッシ博士に出会ったのは、私がまだカメルーン在住で東部州の別のプロジェクトの現地調整員をやっている最中でした。指導している学生を派遣する立場の彼と、そのフィールドワークをアレンジする私の立場で協働していたのですが、直接、研究プロジェクトを一緒に計画しようと思いついたのは、日本へ帰国したあと。UAPACAAパートナーズの理事の武内さんが長を務める、東京外国語大学の現代アフリカ地域研究センターで、フォンゾッシ博士を招いたオンラインセミナーがあったおかげでした。

 

もともと、カメルーンという国は、南北に長くて熱帯ジャングルから砂漠まである、ユニークな国です。

そのおかげで、現地のコミュニティも農耕民の言葉の数だけ部族があり、ムスリムからクリスチャンまで宗教も多様。森の民、バカ・ピグミーの人々が暮らすジャングルの中でさえ、多種多様な農耕民が彼らと独特の関係を築いて、長い歴史を刻んできました。

 

2012年に初めてカメルーンを訪れた時、実はゴリラのプロジェクトの候補地はロベケ以外にも、南西部の海岸沿いの国立公園が上がっていたのですが(そしてそちらは、首都ヤウンデから1日で行ける至近距離)、私はもともと馴染んだコンゴ共和国のンドキ国立公園のお向かいに位置し、森の様子も”勝手知ったる”ロベケ国立公園を選びました。その理由の一つが、”勝手知らない”土地に行くと、そこの風土と病気に慣れるのに一段と時間がかかること。

 

それまでアフリカといっても、もっぱらディープなコンゴ盆地を渡り歩いてきた私は、50代に入って10年ぶりのフィールドワーク再開とあって、”用心”してジャングルの真ん中を選んだのです。丸々2日がかりのサファリの末、初めてロベケの地を踏んだ時には、「帰ってきた」という実感が半端ありませんでした。そしてその森の野生動物の豊かさと言ったら!

ロベケ国立公園・プチサバンナに出てきたシルバーバック

この時の森歩きの中で、さらに学んだのが、カメルーンの人々の伝統薬用植物に関する知識の豊富さ。同行していたWWFカメルーンのンゾー博士だけでなく、先導してくれる地元のバカ・ピグミーの案内人も、聞けばスラスラとその辺に転がっている熱帯の果物の効用を説明してくれ、感動したのを思い出します。

 

お隣のコンゴ共和国では、実はンドキ国立公園の周辺は30年前までほとんど無人地帯で、逆にこういったジャングルの知恵を聞かせてもらえることは皆無でした。そして聞くのが、「カメルーンはまだそういう話に詳しいよ」という台詞。その頃から、いつかカメルーンのジャングルを訪ねてみたいと思っていたのです。

 

その30年前の関心を、まさか新型コロナの感染症のために深めることになるとは思いもしませんでした。でもコミュニティが長年、培った知恵をさらにブラッシュアップして、地元に還元する良いチャンスです。善は急げ!

皆さまのご支援をお待ちしています。

リターン

10,000


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

■カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

■メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

■森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

■カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

■カメルーン ロベケ国立公園の現場から直筆サンクスレター

■メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)

■森の動物たちの紹介動画:これまで撮りためた写真のスライドショー&動画でまとめます。*URLで共有

■カメルーンで出会った野生動物のPC壁紙

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る