支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 588人
- 募集終了日
- 2025年5月28日
メッセージリレー✨#5 | 「非効率なことこそ、大切にしたい」マーケティングMgr 小関千春
4/9(水)からスタートしたキャリアbaseのクラウドファンディングは、これまでに197名の方から4,108,000円のご支援をいただいています。日々、皆さまからいただくあたたかい応援のお言葉に、本当に勇気をいただいています。この場をお借りして、改めて感謝申し上げます。
これまでのメッセージリレーでは、現場の最前線でキャリアbaseを引っ張ってくれているメンバーの紹介が主でしたが、今回は「キャリアbaseを裏で支えるメンバーが、どんな気持ちで活動にかかわっているのか」をお伝えできればと思っています。少し長くなりますが、お時間のある際にぜひお読みいただけると嬉しいです。

社会の役に立てる何かを見つけたい
私は現在、キャリアbaseでマーケティングを担当していますが、普段は株式会社でCOO 兼 マーケティング責任者として働いています。そんな私がNPOの活動にかかわっている理由の一つには、私が自分の人生を歩む上で大切にしている言葉の影響があります。
「人の価値は、その人が得たものではなく、与えたもので測られなければならない」
いつからかこの言葉を、自分の生きる指針にしようと考えるようになりました。
私は社会人になってからずっと「自分の市場価値を高めたい、成長したい」と思い続けてきました。しかし、30歳になった頃「自分の市場価値を高め、成長した先で、私は何をしたいのか?」と考えるようになりました。
考えた結果出てきた答えは、「自分自身が得てきたスキル・経験を、社会の役に立てる何かにつなげていきたい」というシンプルなものでした。
ビジネスの世界で身に着けた自分のスキルや経験を、NPOの活動に活かす。キャリアbaseの活動を通して出会うNPOの先輩方で、そのような生き方をしている方にたくさん出会ってきました。自分自身のスキルや経験値が高まっていけばいくほど、何かしらの形で社会に還元できる、役立てる量や面が増えていく。まさにこれは、私自身が生きる上で大事にしたいことを体現できる道だと思うようになりました。
「非効率なこと」こそ大切にしたい
最近よく「NPOのマーケティングって、何をやるの?」と聞かれることがあります。これは団体によってまちまちだと思うのですが、キャリアbaseにおいてこの1年間で特に大切にしてきたことは、どれだけ「関係人口を増やせるか」ということ。
キャリアbaseという存在を知ってもらい、キャリアbaseが取り組む社会課題を知ってもらい、そして、“ミナトリー”としてキャリアbaseの活動に参画してもらう。この発信と仕組みづくりに重点的に取り組んできた1年間でした。おかげさまで、この1年間でミナトリーとして加わってくださった方は170名を超えており、他団体からも驚かれるペースで、キャリアbaseの組織規模は拡大しています。
ビジネスの世界におけるマーケティングでは、“売れ続ける仕組み”をつくることが大切であり、さまざまなことを効率化・仕組化しながら、最小のリソースで最大の成果を出すことが求められます。しかしNPOでは、そうシンプルに考えることもできません。なぜなら、現場の最前線では、効率化・仕組化だけを追い求めていては救えない若者がたくさんいるからです。
だからこそ、現場の最前線では「非効率なことこそ、大切にできる」、そんな環境をつくっていくことが大切だと考えるようになりました。現場で動いている仲間の「非効率かもしれないけれど、目の前のこの生徒にじっくり向き合って、寄り添って、支援していきたい」その想いを実現できる体制をつくっていくことが大切なんだと考えるようになりました。
そのために、現場を支える「裏側」では、さまざまなことを効率化・仕組化していき、そして、ボランティアや時にはプロボノとして活動を支えてくださる“ミナトリー”の皆さんの力もお借りしながら体制を強化していくことが、キャリアbaseにおけるマーケティングで大切にしたいと考えていることです。
ありがたいことに、キャリアbaseにはコミット力の高いメンバーが揃っておりますので、後ろで支えればあとは現場で必ず支援を届けてくれる!という絶対的な信頼感があります。そういった意味でも、キャリアbaseでのマーケティングはやりがいが大きいと感じています。
「寄ってたかってキャリア教育」の実現へ
先にも書いたように、キャリアbaseに関わってくださる方はこの1年間で急激に増えていきました。活動面で支援してくださる方に加え、「寄付」という資金面で支援してくださる方まで、実に800名以上の方に支えられ、私たちキャリアbaseは活動を推進することができています。本当にありがとうございます。多様なバックグラウンドを持つ大人が活動にかかわり、「寄ってたかってキャリア教育」を実現できるように。これからもミナトリーの皆さまと一緒に、キャリアbaseを成長させていきたいと願っています。
そして最後に。キャリアbaseのクラウドファンディング2025も、残すところあと13日となりました。現在の進捗は目標に対して41%とまだまだ厳しい状況ですが、学校現場からは、今年も既に80名を超える生徒の個別伴走支援の相談が来ています。
この活動を、支援が求められている現場に届けていくため。ぜひ皆さま、ご無理のない範囲で構いませんので、目標の達成に向けてご支援・拡散など、お力添えいただけますと嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,259,900円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 8時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

マーチングバンドを続けたい!笑顔輝け目指せ全国大会
- 支援総額
- 1,247,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 10/27

広島北ビール|次なる挑戦に支援を!缶ビール製造設備を導入して全国へ
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 6/29
第44回江田島市駅伝大会(2021年2月21日開催予定)
- 支援総額
- 613,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/20
山あいの限界集落をミライに繫がるプロジェクトで大きく盛り上げたい
- 支援総額
- 221,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/20

ひとりひとりの好きが見つかる居心地の良い園庭をみんなでつくろう!
- 支援総額
- 4,650,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 4/30
お願いします!僧帽弁閉鎖不全のラテをもう一度元気にしてあげたい
- 支援総額
- 1,048,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 7/19

人生100年時代!ピアノコンサートのステージをシニア世代の方に!
- 支援総額
- 1,093,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 3/29




.jpg)












