
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 263人
- 募集終了日
- 2022年3月7日
【スタッフインタビュー】誰にとっても0-1体験!気球に託す想い
気球が上がった瞬間というのは、毎回胸にグッとくるものがありますね。
そう話すのはこのプロジェクトの中心メンバーのひとりである伊藤。2017年、2018年、2019年と過去3回に渡り、軽井沢キッズケアラボで気球搭乗体験を企画・実行してきた。
伊藤)「歩けるか、歩けないかだったら、できる子とできない子がいる。でも飛べるか飛べないかだったらみんな飛べない。だからみんなで飛んでみよう!」その想いから始まったこの企画ですが、実行する側からすると準備の大変さと周りからの大きな期待とで、毎回かなりのプレッシャーを感じています(笑)。だからこそ、気球が上がった瞬間に達成感とみんなで楽しんでいる、盛り上がっている場の雰囲気が相まって涙がでるんですよ。
伊藤)これまでオレンジキッズケアラボではさまざまな体験を子どもたちと積み重ねてきました。お出かけや海水浴は医療的ケアが必要な子どもたちにとっては大きなチャレンジである一方、すでに多くの人が体験していることでもあります。ですが、この軽井沢キッズケアラボでの気球搭乗体験に関しては、馴染みのある体験だと言える人たちは少ないはず。最初の想いにもつながっていきますが、誰にとっても0-1体験になるんです。みんなが「気球に乗ってみたい」という想いで集まっていて、そこに病気や障害は関係ない。みんなで空を飛んで、みんながその様子を楽しんでいるというのが、僕にとってはこれまでにない特別な体験です。気球に限らずですが、こういった体験をもっと増やしていきたいですね。
今回復活にあたり改めてその想いを聞いた。
伊藤)今回、このプロジェクトの復活をより多くの人に知ってもらいたいです。その記念として実施予定ですので、軽井沢キッズケアラボに参加している子どもたちの他、地元の子どもたちも、これまで気球に乗ったことがある人もない人も、たくさんの方と一緒にこの特別な体験を楽しめたらと思っています。
※このプロジェクトは目標金額を達成した場合のみ集まった支援金を受け取ることができる「All-or-Nothing方式」です。達成しなかった場合はプロジェクトを実行することができません。皆さまからのご支援をお願いします。
リターン
3,000円

プロジェクトを気軽に応援
A) thanks mail
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

プロジェクトを全力応援
A) thanks mail
B) HPへのお名前掲載(希望者のみ・支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください)
C)活動報告レター
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円

プロジェクトを気軽に応援
A) thanks mail
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

プロジェクトを全力応援
A) thanks mail
B) HPへのお名前掲載(希望者のみ・支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください)
C)活動報告レター
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18

目の前が太平洋、非日常を味わう絶景宿を作りたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/31










