
支援総額
目標金額 230,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2018年12月26日
インタビュー第一弾「将来のために勉強をしたい!」
皆さま応援して下さり、誠にありがとうがございます!
10月8日に、東ティモールの山奥の小学校に、CARE 東ティモールスタッフと訪問しました。
この学校では、毎年3回、CARE 東ティモールのフィールドオフィサーから、ラファエックを受け取っています。
この小学校に通っている小学3・4年生の、アグスティーノくん、エバンサリータちゃん、デルフィーナちゃんに、話を聞かせてもらいました。
子どもはお話が大好き
脇坂「ラファエックの前号(2018年7月配布)で、覚えている内容はありますか?」
デルフィーナちゃん「蛙と馬が協力して、水を探して冒険するお話が面白かった。」
アグスティーノくん「やさしい王様のお話し。」
エバンサリータちゃん「お話が好きだけど、内容は覚えてないの。」
子ども用のラファエックでは、読み書き算数だけでなく、道徳教育のためのお話しや、将来の視野を広める職業紹介などを掲載しています。
家族や将来について
両親、おじいちゃん、5人の姉と暮らしている彼。
村にある「ウマ・ルリック」という伝統的な建物で、結婚式やお祝い事などの行事を見るのが好きです。
家族との会話や、ラジオの放送など、普段はテトゥン語で暮らしています。
「学校で使うポルトガル語も少し分かるけど、テトゥン語の方が簡単。」
将来は、中学校・高校・大学とすすみ、警察官になりたいと話してくれました。
「いろいろな人が喧嘩をしないようにしたい。」
おまけ
エバンサリータちゃんに、「このラファエックは誰からもらいましたか?」と聞きました。
「CARE」か「Juannaさん」(CARE 東ティモールのフィールドオフィサー)の答えを待っていたのですが、彼女は「plan(plan international)」と答えました。
私とCARE 東ティモールの担当スタッフは、その答えに思わず笑ってしまいました。東ティモールではたくさんの国際NGOの活動が根付いているのだな、と感じることができました。
リターン
3,000円

感謝状コース
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

東ティモール ポストカードコース
■感謝を込めたお礼状
★現地撮影写真を使ったポストカード3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

感謝状コース
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

東ティモール ポストカードコース
■感謝を込めたお礼状
★現地撮影写真を使ったポストカード3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人










