猫の様々な問題解決に対応出来るように!猫カフェ移転にご支援ください
猫の様々な問題解決に対応出来るように!猫カフェ移転にご支援ください

支援総額

3,500,000

目標金額 3,000,000円

支援者
175人
募集終了日
2025年4月18日

    https://readyfor.jp/projects/catcafe_familia2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月08日 17:08

南蔵王店舗の営業を終了しました。保護猫カフェを始めたきっかけ。

昨日、現在(南蔵王町)の店舗の営業を終了しました。

 

8年間お世話になったので、思い出がいっぱいです。

 

 

image.png

 

「保護ねこcafe Familia」を始めたきっかけは、

多頭飼育崩壊現場からレスキューした成猫が、譲渡会では簡易ケージの隅でカチコチになるので、自然の姿を見て欲しいと思ったからです。

 
オープンして間無しに里親さんが決まり、本当に嬉しかったです。
 
image.png
 
 
飼主さんの急逝でカフェに来た子
動物愛護センターに保護された子、
多頭飼育崩壊現場からレスキューした子、
TNRの現場で保護した子、
病気で行き倒れていた子、
公園で虐待を受けていた子、
庭先で産まれたばかりの子、
 
たくさんの猫が、一時的にFamiliaの家族になり、本当の家族の元に行きました。
 
 

image.png

 

NPOねこみみ福山は基本的に行政と協力して多頭飼育崩壊などの問題解決をしています。

その一員として、現場の猫の保護と、掃除の手伝いなどをしています。

 

床が見えないくらいの糞とゴミの中で生活している猫たち。

避妊をしていないので、子猫は産まれるけど、様々な理由で成長せずに死んでしまう場合が多く有ります。

image.png

 

 

多頭飼育崩壊現場からは何十匹と保護しましたが、レスキューした乳飲み子達の中で、ノミダニで口の中が真っ白な貧血状態で助けてあげられなかった子がいたのが残念でした。

 

image.png

 

 

動物愛護センターからは、医療の必要な子なども預かりました

 
怪我が原因で腫れあがった眼球の摘出手救を行いました。
今は里親さんの元で幸せに過ごしています。
 
保護猫カフェという場所が有るから、預かることが出来ました。
 
これからも、よりQOLを高めたシェルターとして多くの猫たちの幸せの手助けするため、
新たな出発に向けて再スタートです。
 
これからもよろしくお願いいたします。

リターン

10,000+システム利用料


猫達の未来を応援コース

猫達の未来を応援コース

・感謝の気持ちを込めてお礼の手紙とポストカードを送ります。

※リターン費用がかからないため、より多く猫達のために使わせて頂きます。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

30,000+システム利用料


猫達の未来を応援コース(30000円) 

猫達の未来を応援コース(30000円) 

・感謝の気持ちを込めてお礼の手紙とポストカードを送ります。

※リターン費用がかからないため、より多く猫達のために使わせて頂きます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


猫達の未来を応援コース

猫達の未来を応援コース

・感謝の気持ちを込めてお礼の手紙とポストカードを送ります。

※リターン費用がかからないため、より多く猫達のために使わせて頂きます。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

30,000+システム利用料


猫達の未来を応援コース(30000円) 

猫達の未来を応援コース(30000円) 

・感謝の気持ちを込めてお礼の手紙とポストカードを送ります。

※リターン費用がかからないため、より多く猫達のために使わせて頂きます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る