
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 143人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
今年もご支援ありがとうございました
こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーンの田浦です。
スタートから2週間が経過し、多くの方からご支援や応援のメッセージをいただきました。本当にありがとうございます。
2021年を振り返ると、レバノンの人々にとって大変苦しい1年でした。
現代史上世界最悪といわれる経済不況に加え、新型コロナウイルス感染症のパンデミック、昨年8月の首都ベイルートで発生した大規模爆発から続く余波など、複数の危機的状況が重なりました。
特に春以降の半年間は経済危機が急激に悪化し、UNICEFの調査によると、十分な食料がなく子どもが食事を抜かざるをえなかった家庭や教育費を削減した家庭の割合が大幅に増えました。
これは当団体が支援しているパレスチナ難民家庭においても同様です。
以下は、今年当団体が食料支援を実施した際に、山間部バールエリヤス地域に暮らす女性Iさん(20代)から聞いた話です。
ここバールエリヤスでは多くの子どもがいろいろな地域からUNRWAの学校に通っています。以前は私も毎日子どもと乗り合いのタクシーに乗って学校へ送り迎えをしていましたが、今は交通費が非常に高く家計の大きな負担になっています。
多くの親が交通費を払うのに苦心しており、交通費を理由に子どもを学校へ行かせるのを断念してしまう人もいます。最低限生きていくためには食料を優先せざるを得ないからです。
私も今は子どもを学校へ通わせていますが、今後同じような状況が続けば子どもを学校に通わせられなくなるかもしれません。
今回の食料支援のおかげで、その分を子どもの通学費用に回すことができます。子どもを持つ多くの親にとって食料の支援はとてもありがたいです。
今後も継続して支援をしてもらえることを願っています。
子どもたちが誰ひとりとして、飢えたり、教育を受けられなくなったり、働かなければならなくなったり、病気になったりしなくてよいよう、来年も子どもや家族への支援を継続してまいります。
2021年も皆さまのおかげで、支援活動を継続することができました。お礼申し上げます。引き続き、来年も温かい応援・ご支援をいただけましたら幸甚です。
皆さま、どうぞ良い年をお迎えください。
ギフト
2,500円

1/2家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

1家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
2,500円

1/2家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

1家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
祝・日本遺産! 備前焼をパリ&バルセロナで紹介したい!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 9/19
【目指せ東京パラリンピック】パラカヌー加藤隆典選手応援プロジェクト
- 支援総額
- 1,343,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 2/26

がんで悩むペットを救うために。ベンチャーを立ち上げたい!
- 支援総額
- 1,083,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 1/25

“牛乳王国”宮城 丸森町の魅力を、ジェラートにして伝えたい!
- 支援総額
- 2,335,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 6/30

日越友好関係50周年)枯葉剤による障がい者を「農福連携」で支えたい
- 支援総額
- 2,540,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 11/9










