
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 143人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
当会レバノン事務所現地職員ウィサルからのメッセージ
こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーンの田浦です。
開始から12日目。昨日までに35名の方にご支援いただき、ありがとうございます。
本日は、これまで6年近く当会レバノン事務所で支援活動に従事している現地職員のウィサルからのメッセージをお届けします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本の皆さん、こんにちは。レバノン事務所のウィサルです。
いつもレバノンでの活動にご支援いただき、ありがとうございます。
入職以来、私はプロジェクトコーディネーターとして支援活動に従事しています。
まず初めに、私の話をさせてください。
パレスチナ人である私の母は幼少期に教育を受ける機会が限られていたため、母に学校の勉強を見てもらうことは難しく、小学校入学後、私は学校の授業についていくことにとても苦労しました。
また、小さい頃はジャンクフードやチョコレート、不健康なスナックばかり食べていました。そのため、虫歯などの歯に色々と問題を抱えていたものの、歯科が最も高価な医療サービスの1つであるレバノンでは、経済的な理由から20代半ばまで歯を治療することができず、大人になってから辛い経験をしました。
CCPでは、幼児教育や補習クラスといった子どもたちへの教育支援や、検診や治療、衛生教育といった子どもたちへの歯科支援を実施しており、子どもたちがこれらの支援を受け、一生懸命に努力したり、健康に成長している姿を見ると、とても嬉しい気持ちになります。
また、CCPでの仕事では、いつも受益者の人々から多くのことを学ばせてもらっています。
以前、山間部のワーベル難民キャンプ近郊で、ラマダーン(断食月)中にイフタール(ラマダーン期間中に日中の断食を終え、最初に食べる食事)に参加する機会がありました。その際に、私たちが支援しているある難民家族の母親が鶏肉と米を調理していたのですが、調理が終わった後、子どもたちできた食事を盛りつけた大きなお皿を近所に持っていくように言いました。理由を聞いたところ「鶏肉をもらったのだから、近所の人と分け合わなくちゃ」と母親は答えました。
このやり取りから私は、私たちの支援の受益者である難民の人々は、単なる支援の受け手ではなく、時には提供し、お互いに施しを行うことを大切にする人々であることを知りました。
経済状況が悪化している最近は、つらい現実を聞くこともよくあります。物価の上昇、現地通貨の下落、そしてあらゆる支援の減少・停止に、難民の人々は生きていくことが厳しいと話します。先日山間部の非公式キャンプを訪問したのですが、そこで暮らすある家族の家には食べ物がなく、末っ子の幼児が家にあったパンを食べ、紅茶を飲んでいました。また、別のパレスチナ人シリア難民家族の母親は、私に「子どもたちのお腹が満たされれば、栄養など気にしていられない」と話しました。
私は自分自身のルーツとしてパレスチナへの想いがあることに加え、私自身が幼いころに経験してきたことと同じ困難に直面している現地の子どもたちが、CCPの活動によって支えられている現場を直接見聞きし、これまで自分の仕事に誇りを持って続けてきました。また、受益者の人々は私にとって第二の家族であり、私はそうした家族のような人々が笑顔になり、幸せを分かち合えるよう、これからも支援活動に従事していきたいと思います。
これからも日本からの温かいご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
(レバノン事務所 ウィサル)
ギフト
2,500円

1/2家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

1家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
2,500円

1/2家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

1家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日














