このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【御礼】おかげさまで貸切乗車団活動10周年!
貸切乗車団代表の安田です。
2015年5月5日こどもの日に子供なしで初めての貸切イベントを行い、今日で活動10周年を迎えることが出来ました。
これもひとえにご支援下さっている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
当初は京浜急行ファンが集まり、企画を考え、京浜急行に拘り活動しておりました。
その頃の目標は「いつか赤い1080形が見たい」でした。
1080形の廃車が進む前に…と考えていましたが、追い風が吹き2019年3月にその目標を実現することが出来ました。
その後続けて1200形、1300形と赤い電車にすることが出来、原型顔でことでんに残る元京浜急行車の全てを存分に楽しませて頂きました。
各クラウドファンディングでは京浜急行ファンだけでなく、ことでんファンの方にもご参加頂くためにレトロ電車やオリジナル顔の1070形を使用したイベントも実施致しました。
クラウドファンディングで実現した赤い電車が走る期間中、コロナ禍に苦しまされお約束通りに出来なかったイベント、ご参加頂けなかったイベントがあるなど、全てのご支援者様にご満足いただけないこととなり本当に申し訳ございませんでした。
その後、北総公団線時代の銀に青帯の1080形を実現したくクラウドファンディングに挑戦致しましたが、私共の力不足で実現できずに終わってしまいました。
(まだ諦めていません)
以降はサブスクを立ち上げ、皆様のご支援を基にことでん以外の鉄軌道事業者様でもイベントをしようと活動をさせて頂くことと致しました。
これまでクラウドファンディングにご理解ご協力を下さった高松琴平電気鉄道様、京浜急行電鉄様を始め、札幌市交通事業振興公社様(札幌市電)、岩見沢赤電保存会様、水間鉄道様、とさでん交通様でイベントを実施致しました。
今月は新たに大井川鉄道様でのイベント企画しております。
そして年内に新たな事業者様でのイベントも企画しております。
現在の貸切乗車団は企画メンバーが変わり“鉄道を撮る、鉄道に乗る。を楽しむ”ことをテーマに幅広く活動しております。
今後はさらにその幅を広げ、より多くの方々と、より多くの事業者様で楽しいイベントが出来るよう尽力致します。
10年同じようなことを続けてくることが出来ましたので、あと10年…いや命尽きるまで続けていきたい所存です。
(毎度体力の衰えを感じていますが)
長くなりましたが改めまして、これまでの皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
どうぞこれからも、末永くご支援ご協力をお願い申し上げます。
2025.5.5
貸切乗車団代表
安田 大輔
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【過去の活動振り返り】
2015年5月 ことでん貸切乗車会
全てはここから始まった最初の貸切電車。
この頃から「撮りたいし、乗りたい」と欲張りでした。
工場見学、撮影会、フォトラン撮影、貸切乗車とやりたいこと全てを詰め込みました。
撮影会では方向幕演出に挑戦。シールタイプのものをあらかじめ重ね合わせ、剥がしていくスタイルを採りましたがこれがなかなかうまくいかず…
また、並べる車両をただ「長尾線の元京浜急行車両」としか伝えていなかったためラッピング車がやってきてしまったり(笑)
諸々が次回の課題となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年11月 ことでん貸切乗車会2015 REVENGE
5月の反省を活かし、撮影会の方向幕は都度貼ることにし、コマ数は大幅アップしました。
工場見学では西側の検車区も見せて頂くことが出来大満足の会となりました。
フォトランは1300形を使用し、リミッターを解除してもらい普段よりも唸るモーターを楽しませて頂きました。
※検車区見学、リミッター解除は安全の観点から現在は行っておりません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年5月 ことでん貸切乗車会2016 EVOLUTION
進化というタイトルを付けた2016年、3度目のことでん貸切は夜の貸切電車を追加。
1073編成を昼も夜も楽しめるイベントに致しました。
車内には京急の側面方向幕を敷き、行き先板は発光タイプのものを製作。
ことでん就役30周年を記念したヘッドマークも取り付けました。
夜は雨に降られてしまいましたが、これはこれでいい思い出です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年5月 ことでん貸切乗車会2017 INFINITY
これまでの撮影会では異なる形式を並べていましたが、今回は京浜急行1000形の顔で統一。
フォトランは1081編成+1087編成の4両編成を初オーダー。
地元の方からすればいつでも見れるものかもしれませんが、ラッピングのない1080形同士の4両編成は旅行者にはなかなか難易度の高いものでした。
夜は1070形2両でことでんハワイアンに挑戦。
室内灯に青色セロハンを被せ、京浜急行600形時代にあった臨時列車を再現しようと試みますが、セロハンの量を間違えていたようで…1両の一部のみとなってしまいました。
それでも雰囲気はしっかりと味合わせて頂けました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年10月 ことでん貸切乗車会2018 RAPPORT
ことでんに初めての赤い電車が誕生し、私たちがクラウドファンディングへと動き出した頃。
再び1080形4両編成をオーダーしました。
撮影会では1205編成を並べてもらい、ちょっとした演出に挑戦しましたが、車体にラッピングを施すのは簡単ではありませんでした。
細帯姿のデトっぽい雰囲気で赤に白帯の電車をイメージしてもらおうと考えついたものです。
非常に多くの方にご参加頂き、クラウドファンディング達成へ勢いをつけて頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年3月 還暦の赤い電車、完成。
念願だった1080形の赤に白い帯姿。
重要部検査中に車体ラッピングを施工頂き、高松琴平電気鉄道様のご厚意で床下もきれいに仕上げて頂きました。
連結器は違う、急行灯はつかない、余計な手すりがある、方向幕のフォントがアレ、IRアンテナがない…ケチの付け所はいくらでもありますが、子供の頃によく見たこの顔にこの色。
見慣れた姿を久しぶりに見ることが出来て本当に感動しました。
コース
500円 / 月

【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月

【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月

【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月

【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月

【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月

【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 20時間

引退競走馬に明るい未来を リトレースサポーター募集中!
- 総計
- 10人

岩手宮古Vのほやこおねえさんの活動を応援してください!!!
- 総計
- 6人












