支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2014年9月28日
ツアーメンバー自己紹介その1
みなさんこんにちは!
今回の投稿から、バングラデシュの若者との学びあいツアーに参加するメンバーの紹介をしていきたいと思います!!
自己紹介第1号はわたくし
静岡文化芸術大学2年の関です!
(↑ネパールでの住居建築ボランティアのワンシーン)
今年の1月からちぇれめいえProjectの運営にかかわっており、
現在会計を担当しております。
今までやったことのないお金の管理は山あり谷ありですが、
応援してくださる皆様のあたたかい気持ちが積み重なって
この活動を動かしているんだなぁと思うと、胸が熱くなります。
ちなみに、わたしがバングラデシュを訪ねるのは今回が初めてです。
普段奨学金支援をしている寄宿舎学校の子どもたちに実際に会えること、
まだ見ぬバングラデシュの青年たちと熱く語り合うこと、
おばちゃんたち自慢の民族衣装を身に着けること・・・。
たくさんの出会いを楽しみに、これからのバングラデシュでの活動をより身近に考えられるようなツアーを作りたいと思っています!!!
応援どうぞよろしくお願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
下の写真は今年3月のバングラツアー第1弾の様子です。
カプタイレイクという湖をみんなで訪問しました。
開発によって建設された人口のダムによって水の下に沈んだチャクマ民族の村。
自分の親せきやおばあちゃんの家がこの湖の下にあったという若者もいます。
この地域に開発について話し合うきっかけとなりました。
リターン
1,000円
①現地の写真が入った少数民族の若者たちからの直筆サンクスレター
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
上記に加え、
②現地で購入したバングラデシュクッキー
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
①現地の写真が入った少数民族の若者たちからの直筆サンクスレター
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
上記に加え、
②現地で購入したバングラデシュクッキー
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人
京都歴史的風土保存区私有地で密かに女子ソロOR親子デュオキャンプを
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/6
第65回関西実業団駅伝|伝統の大会を未来に繋いでいくために
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 11/15
コロナウィルスで存続の窮地に。奥飛騨旅館を未来につなぐ応援を
- 支援総額
- 3,100,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 6/30

【さぬき市津田町】暮らしを楽しむ古道具と朝ごはんのお店を開きたい!
- 支援総額
- 1,619,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 9/30

背水の陣でチャレンジしたTUKTUK事業で笑顔を増やし続けたい!
- 支援総額
- 179,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/15
古き良き文化である五右衛門風呂や竈を通じて興居島を活性化したい!
- 支援総額
- 785,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/28
小樽のブドウ"旅路"を使ったワイン作りに、地元の高校生が挑戦!
- 支援総額
- 1,246,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 7/31










