【第2弾】先進国に学ぶ、途上国に学ぶ。両国の未来のために。
【第2弾】先進国に学ぶ、途上国に学ぶ。両国の未来のために。

支援総額

542,000

目標金額 500,000円

支援者
83人
募集終了日
2014年9月28日

    https://readyfor.jp/projects/chereyouth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月26日 13:45

【バングラデシュで訪問する団体さんが決定しました】

のもしゅかーるー!!

みなさんこんにちは

ちぇれめいえprojectの花城(はなしろ)です。

 

ツアーまでもう1週間をきりました!

ちぇれめいえの企画メンバーも日々準備に追われているところです。

0からの手作りツアーで戸惑うことも多々ありますが、

ツアーが近づくにつれて胸の高鳴りは大きくなる一方です。

 

(前回のツアーの様子)

 

 

今回のツアーでは、

バングラデシュで活動している団体さんを訪問し見学させていただくことになりました!

訪問先は

”(特活)バングラデシュと手をつなぐ会”

( http://tewotunagukai.com )

さんです!

 

現地NGO「ションダニ・ションスタ」さんと

パートナーシップを結んでおり、

資金提供および現地活動の支援をなさっています。

小学校建設や奨学金制度をはじめとする教育分野での支援から

医療分野など、様々な活動をなさっている団体さんです。

 

現地活動地は首都のダッカから

バスで約7時間のメヘルプール県カラムディ村というところだそうで

今回、私たちは2泊3日の予定で訪問見学させていただく予定です。

 

 

日本の青年、そしてバングラデシュの現地の青年が

バングラデシュのNPOを訪問し、実際にローカルな活動をみさせていただけることは

両国の青年にとって、すごく大きな経験になると思います。

 

私自身も、すごく、すごくわくわくしています。

 

訪問をOKしてくださったバングラデシュと手をつなぐ会のみなさまには

メンバー一同、本当に感謝しております。

本当に本当にありがとうございます。

 

こうやって私たちが現地での内容を決めていけるのも

支援してくださるみなさまのおかげです。

ありがとうございます。

 

さて、READY FOR?でのファンドレイジング期限がせまっており、

あと30日と少しになりました。

引き続き、みなさまのお力が必要です。

現在、16%!

みなさまのご協力をよろしくお願いします!!

 

 

 

 

リターン

1,000


alt

①現地の写真が入った少数民族の若者たちからの直筆サンクスレター

申込数
34
在庫数
制限なし

3,000


alt

上記に加え、
②現地で購入したバングラデシュクッキー

申込数
11
在庫数
制限なし

1,000


alt

①現地の写真が入った少数民族の若者たちからの直筆サンクスレター

申込数
34
在庫数
制限なし

3,000


alt

上記に加え、
②現地で購入したバングラデシュクッキー

申込数
11
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る