支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2014年9月28日
【報告⑥】村でホームステイ。会いに行きたい人が増えました。
のもしゅかーる!関です。
本日はツアープログラムのひとつ「ホームステイ」について報告します!
いつもわたしたち日本メンバーは 村のお寺に宿泊しているのですが、
ホームステイプログラムの1日は 現地メンバーの自宅や親戚の家で過ごしました。
わたしのホームステイ先は
現地メンバーのリーダーであるトゥファンくんの親戚のお家。
竹で作られた家に お父さん お母さん 2人の娘さんの 家族4人で暮らしていました。

「のもしゅかーる!ごまごっち?」と
お父さんが出迎えてくれ、
「汗をかいたでしょ。お風呂に入っておいで。」
まずお風呂に入ることになったのですが、
なんとお風呂場は家の外。
からだに布を巻きながら
桶にためた井戸水をかけて体を洗います。
途中で近所の家の人が
「トイレ借りるよ!」と
庭の近くを通るのでハラハラしてしまいました。
日中 日に当たって温かくなった水を
お母さんがばしゃばしゃとかけてくれたり
ぬれた布をかわいた布にかえてくれて
初めての体験にわくわくしました。

(テーブルに乗り切らないくらいのごちそう。食べたい分だけ料理をお皿に盛るスタイル。)
お母さんが用意してくれた夕食を囲みながら
日本の文化や 家族のこと について話しました。
私たちがつたない英語 覚えたてのチャクマ語で
ちょっとずつ日本のことを紹介している間、
お父さんは冗談を言って笑わせてくれたり
お母さんは「ラレグリハー。(チャクマ語で、『ゆっくり食べてね』)」
と優しく見守ってくれて
普段はアパートでひとりぐらしをしているわたしは
「現地メンバーのみんなはいつも
こんなふうに過ごしているのかな。」と
うれしいような なつかしいような気持ちになりました。
食事中も 寝る前にも
「次にバングラデシュにくることがあったら、一番最初にうちを訪ねて来てよ。」と
何度もお父さんが言ってくれ
涙が出そうになりました。

(とってもチャーミングで、仲良しな二人。)
隣に住んでいる人にあったことがない
同じ家に住んでいるのに 家族と話さない
おじいちゃんやおばあちゃんだけで住んでいる家がある
そんな日本の問題を解決したい・・・
そう思ってバングラデシュを訪れたメンバーもいます。
村の生活を実際に体験し、
その答えに 少しだけ近づいたんじゃないかな。
そしてバングラデシュに大切な人が増えて
もっとこの地域にかかわりたい、
自分の地域にも還元したい。
そんな気持ちが強くなった1日でした。
(村の子供たちと1枚。)
ただいま目標金額を36%達成しています。
残り15日間、よろしくお願いします。
リターン
1,000円
①現地の写真が入った少数民族の若者たちからの直筆サンクスレター
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
上記に加え、
②現地で購入したバングラデシュクッキー
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
①現地の写真が入った少数民族の若者たちからの直筆サンクスレター
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
上記に加え、
②現地で購入したバングラデシュクッキー
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,139,000円
- 支援者
- 12,323人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

宮ノ下コスモス広苑 イメージアップ大作戦
- 寄付総額
- 1,654,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 11/10
人類の『希望の火』を灯す平和パゴダを創ります!
- 支援総額
- 1,206,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 7/22

カンボジアで救急救命技術者を育成し、カンボジア人を救いたい!
- 支援総額
- 554,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/21

脱原発にシフトしたドイツへ福島の高校生を派遣します!
- 支援総額
- 630,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 8/14

地元の大分県佐伯市で成人式の大人版・三十路式を開催したい!!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/23

水田を果樹園へ!誰でも気軽においしい果実を食べられる未来を作りたい
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 9/30

過去最大!第15回秋田県アームレスリング選手権を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,099,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/24










