本日の活動報告
本日で、クラウドファンディングの募集期間が終了となります。 ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございます。 目標金額に満たなかった場合、ご支援いただいた金額は全額ご支援者様のもと…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,700,000円
本日で、クラウドファンディングの募集期間が終了となります。 ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございます。 目標金額に満たなかった場合、ご支援いただいた金額は全額ご支援者様のもと…
もっと見る昨晩はロールバーの作成の続きをしました。 テールランプの付近からフレームが飛び出しました。 無骨なデザインに近づき、とてもかっこよくなりました。 エンジンの固定も難航しています。 …
もっと見る本日は車両後方にK20Aエンジンを仮載せしました。 車体が動かせない状態で、後方にエンジンを載せるために、フォークリフトを使用してエンジンを吊りました。 エンジンチェーンを使用する…
もっと見る本日、シムの調整等完了し、K20Aエンジンがほぼ組みあがりました。 初めてのエンジンを2日で組むのはとてもスピーディーな作業です。 社長は徹夜で作業を進めているため、今朝の出勤時間…
もっと見る本日は、K20Aエンジンの組付け作業になります。 ホンダ車を取り扱う機会が少なく、部品もほぼすべて買いそろえる必要があるため、出費がかさみます・・・。 以前オークションで購入したエ…
もっと見る本日は車体からはみ出し、前方の視界を邪魔していたサージタンクを加工しました。 スロットル、ラジエーター、インタークーラーのレイアウトも決まりつつあります。 水回りのラインの取り付け…
もっと見る本日はシルビア用のラジエーターを加工して取り付けていました。 90度向きを変えて取り付ける場合、注ぎ口はどうなるのでしょうか。 昨日、社長は溶接用のゴーグルを導入し、とても身軽にな…
もっと見る本日は、フレームの加工を進めながら、タービンの取り付けを行っていました。 インジェクターを1,000㏄にするため、純正の燃料レールを拡張していました。 そして、タービンのレイアウト…
もっと見る昨晩のうちにペダルの取り付けが完了しました。 シートレール、ステアリング、ペダルが取り付けられ、車内も少しづつ完成に近づいています。 本日はタービンを載せる予定でしたが、ラジエータ…
もっと見る本日はオルガンペダルのワンオフをしていました。 エンジンミッションを2個載せるためクラッチペダルを切り離し、レリーズシリンダーを2個装着しました。 クラッチ2個分の重さが1個のペダ…
もっと見る昨晩、再びエンジンを仮載せして、本日はステアリングとフロントの足回りの位置を確認していました。 SR20VETエンジンにホンダの駆動系がついているため、ドライブシャフトとナックルの…
もっと見るロールバーの取り付けを行っていました。 フロント部分は32スカイライン用、リア部分は180sx用を加工して流用していました。 エンジンを2機積むため、安全面を考慮して必ずボディー補…
もっと見る昨晩、トランクルーム床をほぼすべてカットしました。 本日はリアメンバーの位置決めです。 車体に対して並行かつ線対称になるよう工場にあるツールを駆使して寸分の狂いなく合わせています。…
もっと見る朝出勤すると、昨晩まであったはずのフロントのフレームが大きく切断されていました。 社長は日付を超えるまで作業をしていたようです。 フロントメンバーの位置もほぼ決まったので、エンジン…
もっと見る車体の水平を図っていました。 様々な部品の他車種流用をして、フレームの加工まで必要になるため、とても大切な作業です。 セラのフレームにホンダのメンバーを取り付けるため、慎重に位置出…
もっと見る水平を図るなどを行っていました。 社長がエンジンポジションアライメントと言っていました。 SR20VETエンジンをFD2のメンバーに取り付けるにはオイルパンを加工する必要があるよう…
もっと見るエンジンやミッションのマウントについて、 ホンダの純正マウントは予算オーバー尚且つ、もう少し強度が欲しい。 社長の答えは、、、 難しいことは考えず、「地球上の鉄はすべてポン付け」と…
もっと見るメンバーはホンダのメンバーを使用するみたいです。 マウントの位置、取り付けをどうするか悩んでいました。 縦置きエンジンを見慣れているため、写真のようなメンバーとエンジン・ミッション…
もっと見るSR20VETエンジンにK20Aのミッションが付きました。 クラッチペダルも調整していましたが、手で押すにはとても固そうでした。 2個使用するためどれほどの重さになるのか、考えてい…
もっと見るシリンダーヘッドが組みあがってきました。 細々としたハプニングを乗り越えつつ、着々と作業は進んでおります。 そしてこちらのエンジンに使用するタービンも、トラストです。 社長はトラス…
もっと見るLogin/new registration method ①Please navigate to the site from the URL. Tap on [Login] at…
もっと見る朝、社長の顔を見ると4日分髭が成長していました。通勤時間も惜しんで作業に取り組んでいるようです。 社長は出張のため、本日の活動報告はお休みとさせていただきます。 ClrTakuro…
もっと見る本日の活動報告です。 先日面研に出していたSR20VETが返ってきたため、本日はエンジン腰下を組みました。 初めにメタルクリアランスの測定です。 社長とCLRスタッフ上澤で測定して…
もっと見る本日はミッションの組み換えをしました。 ミッションも2個載せるため、2つ組み替える必要があります。 今回使用するミッションは、ホンダアコードとシビックのミッションです。 ホンダのミ…
もっと見るお疲れさまです。 本日の活動報告です。 社長は三日三晩コンピュータについて調べていました。 本来は、ワイパーやウィンドウまでをPDMという装置で制御する予定でしたが 今回は時間と技…
もっと見る本日は、電装系の仕組みと、出費について頭を抱えていました。 まだ注文していない部品について見積もりをもらったら予想をはるかに上回る金額でした💦 社長は相変わらずバンバンす!と言って…
もっと見るお疲れさまです。 日光市の山々は雪が積もり始めました。いよいよ冬本番がそこまで来ています。 皆様スタッドレスタイヤの準備はお済でしょうか。 先日ばらしたK20Aエンジンは洗浄されて…
もっと見るお疲れ様です。 先日、セラのエンジンを下ろしました。 降ろす前にセルを回したところ、エンジンがかかりました。 とても元気そうで驚きです。 セラはとても珍しい車なので、まだまだ使えそ…
もっと見る本日ついに、トヨタセラを工場に搬入いたしました。 現在不動車ですが、CLRスタッフとお客様の力をお借りして、無事に搬入することができました。 これから、今回の制作に必要のない部品を…
もっと見るお世話になります。 本日は、ばらしたSR20VETエンジンを加工業者に回収してもらいました。 頑固なオイル汚れの清掃は大変ですが、きれいになると気持ちが良いです。 ①なめていたネジ…
もっと見るお疲れ様です。 本日、SR20VETエンジンのバラシに取り掛かりました! インマニ側から黒いオイルにじみがありますが… ヘッドカバーを開けてみてびっくり、かなり汚れていました。 オ…
もっと見るお疲れ様です。 ついこの間まで日中は薄着でちょうどよい気温でしたが、一気に秋を感じる気温となってまいりました。 ついに保管庫からエンジンを引っ張り出し、SR20VETエンジンのバラ…
もっと見るプロジェクト公開からあっという間に24時間が経過しました。 早くもご支援いただいた方、誠にありがとうございます。 Facebookやその他SNSからたくさんのシェアや、応援のメッセ…
もっと見る3,000円+システム利用料
メッセージカードと、ステッカーをお送りいたします。
ステッカーのデザインを選択してください。
5,000円+システム利用料
走行会や展示会などで車両を展示する際、スポンサーボードを飾る予定です。
ボードに支援者様のお名前を記載させていただきます。
3,000円+システム利用料
メッセージカードと、ステッカーをお送りいたします。
ステッカーのデザインを選択してください。
5,000円+システム利用料
走行会や展示会などで車両を展示する際、スポンサーボードを飾る予定です。
ボードに支援者様のお名前を記載させていただきます。






