
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2023年4月3日
残り4日です(不登校に対する考え方)
嫌なことから逃げてもいい。学校が嫌なら無理に行かなくていい。
そんな甘言が最も残酷だと思う。
本当にやりたいことをやるためには、実力を身に着けることが必要だ。
そのためにはある程度の我慢が必要だ。
もしも厳しさを社会が排除し続けるなら、未来の大人たちが夢を掴む可能性はほぼ潰えてしまうだろう。
だから僕は学校に行けない子どもたちに、安易に「行かなくていい」なんてことは言わない。
子ども時代の貴重な時間で得られる体験を奪うことはさせたくない。
子ども本人には少しずつ階段を登ってもらう。
保護者には引きこもりの温床を徐々に断ってもらう。
一般論なんか知ったことか。
困難なんか知ったことか。
誰かの人生を背負うのに、王道はない。
私の目指すクメンタウン計画は、少子化を食い止め、豊かな日本を取り戻すこと。
今日お話しした不登校への考えはその一部です。
子育て支援は、子どもが生まれる前から大人になるまで必要です。
全ての段階に必要な支援を届けられるようにしなければなりません。
そのためには、多くの皆様のお力が必要です。
ご支援、ご助力、何卒よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
いきいき応援コース
●感謝のメールをお送りします。
●ホームページ上にお名前を掲載します(希望者のみ)。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
わくわく応援コース
●感謝のメールをお送りします。
●ホームページ上にお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
●当施設オリジナル文房具をお送りします(希望者のみ)。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
いきいき応援コース
●感謝のメールをお送りします。
●ホームページ上にお名前を掲載します(希望者のみ)。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
わくわく応援コース
●感謝のメールをお送りします。
●ホームページ上にお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
●当施設オリジナル文房具をお送りします(希望者のみ)。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

お互いさまの街ふくしま あつまーるのこどもにチケットのプレゼントを
- 総計
- 3人

「育てる仕事で未来をつくる」 メダカ養殖で就労支援を応援したい!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 25日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人











