人生に余白を。デンマーク発祥の大人の学び舎を日本に作りたい!
人生に余白を。デンマーク発祥の大人の学び舎を日本に作りたい!

支援総額

7,200,000

目標金額 5,000,000円

支援者
334人
募集終了日
2022年11月20日

    https://readyfor.jp/projects/compathcampusproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月25日 08:24

Compath卒業生の感想リレー No.2

 

こんにちは、Compathの松尾(めいこ)です🌍

クラウドファンディング4日目、84人の方に247万円のご支援を頂いています(10/25 8:15時点)。こんなにたくさんの方に応援いただいているのか、と思うと嬉しく、身が引き締まる想いです。

 

さて本日は、卒業生感想リレー2回目!過去開催したCompathのコースに参加してくれた卒業生から、参加した背景や、コース中印象的だったことを聞いてみました。子育てをしながらコースに参加してくれた、ママさん3人の体験談です。

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

Compath卒業生の感想リレー #02

宮﨑梢さん

目黒景子さん

松木ゆう子さん

 

宮﨑梢さん(こずえ)

プロフィール:1977年生まれ。父親の仕事の都合で大分・大阪・青森で育つ。京都工芸繊維大学造形工学専攻修了。某建築家のもとで国内外のプロジェクトを担当。出産後に独立して建築設計事務所を運営しながら、同時に自主保育でムスメを育てる。現在は「子どもが子どもとして自由に過ごせる場所=プレーパーク」を地域につくるための活動と、その人にとって「大切な場所」をつくるべく設計活動を行っています。

 


● Compathに参加した背景は?(きっかけ、当時考えていたこと 等)
 

離婚した時、自分とムスメのこれからを模索する期間として2年を見据えた。Compathを知ったのはちょうど1年が経とうとしていた頃。実はその頃にはもう「このまま模索し続けよう。そのほうがきっと人生おもしろい」としなやかな覚悟はできていた。というか、未来に対する漠然とした不安があっても、その不安と程よい距離で付き合う術を身に付けていたのだと思う。


そもそも1つの場所に滞在しながら、暮らすように旅するのが好きで、母娘(6歳)で行ける場所を探してた。子連れ参加した知人のnoteを読んで、ここだったら行けそう、と即決。子連れで「人生の学校」に参加するとどーなるか!?という好奇心がほぼすべて。子連れだと迷惑をかけるかも?とはほぼ考えないタイプだけど、それでもムスメも私もほかのメンバーも、みんなが心地よく過ごせる場所だといいな、とは思ってた。


● コースに参加した感想(印象的だったことや、考えたこと)
 

初夏の東川の美しさは格別だった。もちろん美しい場所は他にもたくさんある。それでも「格別だった」と思えるのは、きっとみんながいたから。
 

年代もバックグラウンドも異なるメンバーが1週間を共に過ごす中で、それぞれの心地よい距離感がわかってくる。暮らしに関わるプログラムで、講師陣が丁寧に自分の想いを話す。それぞれのメンバーがその想いを受け取って、自らを重ねて、また話す。みんなの話を聞きながら、「私、この人たち、好きだな」何度そう思っただろう。全員と個別にじっくり話せたわけではない。それでも、それぞれの内にある美しさに気づく度に、瑞々しい気持ちになれた
とある夜、就寝前のムスメとのおしゃべり中に彼女が放った一言から、大切なことを思い出した。そして、それを思い出せた自分の中にも美しさを見つけた

 

 

 

目黒景子さん(めぐ)


プロフィール:1988年、福島県生まれ。明治大学卒業後、非常勤教員等の経験を経て、福島県庁に入庁し、被災地の地域づくりや新しいツーリズムなどに取り組む。出産後に退職し、ベンチャー企業等で地域課題の解決に取り組む。

 


● Compathに参加した背景は?(きっかけ、当時考えていたこと 等)
 

「子どもが小さいんだから」という言葉が、どれだけ母親から多くのものを奪うだろう。

この言葉の後ろに隠れている「だから母親は我慢して」という圧力の大きさに、子どもを産むまで気が付きませんでした。
出産育児は、それまで当たり前にあったものも、努力して手にしたものも次々と奪います。
体型、肌の張り、やりがいのある仕事、ポジション、メンタルヘルスのためにしていたあれこれ、自分の時間、そして睡眠。
気づけば、日常の雑事に圧殺されそうになり、鬱々とした思考の堂々巡りが、自家中毒を起こしていました。
気分転換をしたくても、子どもが気になってリフレッシュできない。
このままでは、まずいなという感覚だけが焦りとなっていきました。
そんな中で、ふと目にした「余白」というワードに惹かれて、いろんなものを投げ出して、えいや、とCompathに参加しました。

 

● コースに参加した感想(印象的だったことや、考えたこと)
 

参加して、2~3日たった頃から、頭の中のノイズがすーっと静かになっていったのを覚えています。
それまで、脳みその中は常にわーぎゃーしていて、自分で瞑想やヨガを試みても、その程度ではどうしようもない状況になっていました。
それが、東川のゆったりした時間の中で過ごすうち、静かに澱が沈んでいくような不思議な感覚になりました。
そういう状態でなされた対話は、一つ一つがしっかりと脳と心に届いて響きます。
自分が抱えているものと、他の人が抱えているものは、決して同じではない。でも、形は違うけれど材質は同じというか、通じ合う何かがあると感じたのです。
そしてそれは、「抱えているものを乗り超えていく道を、一緒に探していけるのではないか」という仄かな希望が灯った瞬間でもありました。

 

 

 

松木ゆう子さん(ゆうこ)

プロフィール:1978年生まれ。神戸大学発達科学部人間環境科学科卒
2001年にベネッセコーポレーション入社。イベント企画、数学編集に携わる。
出産を機に、2019年に独立、「らしく」を設立。「きのこのこのこキャンプ」という親子の学びの場や、発達に特性を持つ子向けの算数教材「a socca!」を提供しつつ、「自分らしくいられる事が当たり前の社会」を目指しています。

 

 

● Compathに参加した背景は?(きっかけ、当時考えていたこと 等)
 

私は3歳と5歳(当時)の娘がいる教育系フリーランスです。安井さんと遠又さんとは、デンマークの教育視察でご一緒していて、二人のフォルケが出来た際には絶対行いきたいと思っていました。二人に会いたい、フォルケを体験したみたいという気持ちと共に、その頃の私はフリーランスとして2年が経ち、これから何をしていくのかモヤモヤしていた状況でした。親子向けの探究系イベントを細々と行いながら模索していましたが、アクセルを踏めずにいました。ここに参加すれば何かが見つかるかもしれないと漠然とした期待を抱いていました。また、新しい人との出会いや、他の人の人生に触れられるということも楽しみにしていました。そして、ママ一人で子ども二人を連れた旅がどんな風になるのか実験してみたい気持ちも少しありました(笑)。
 

● コースに参加した感想(印象的だったことや、考えたこと)
 

私が参加したコースは、「Sence of Wonder」。プログラムの中で、「新しいことを始めようとすると怖いと思うこともあるけれど、今、自分が感じているワクワクする気持ちは偽りのない確かなもの。この確かなものを信じて歩いて行こう」と思える瞬間がありました。
 

また、子連れで参加することに不安もありましたが、参加者のみんなが子ども達を可愛がってくれ、彼女らがチームの一員となれていたことに大きな喜びをもらえました。「子どもがいても別に大丈夫」という世界観ではなく、「子どもと一緒だったからこそ」深い感動、喜び、繋がり、学びをもらえました。そして、コース終了後、私は無事に一歩を踏み出すことができました。母として、迷いを抱えていたフリーランスとして、一人の私として、多くの気付きと勇気をもらえたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。次回もおたのしみに♪

 

 

リターン

5,000+システム利用料


オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう

① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1 
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照

ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。

申込数
104
在庫数
26
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


ご祝儀(A)

ご祝儀(A)

① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう

① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1 
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照

ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。

申込数
104
在庫数
26
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


ご祝儀(A)

ご祝儀(A)

① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る