
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 334人
- 募集終了日
- 2022年11月20日
Compathに託したい夢と期待を聞いてみましたNo.7

こんにちは。Compathの中野(よっしー)です。
クラウドファンディング14日目。沢山のご支援・応援コメント、本当にありがとうございます。みなさんからの温かい応援がとても嬉しいです。
さて本日は、第一線で活躍する応援者のみなさんに聞いた「Compathやフォルケを日本につくる意義」を紹介します。
今回のクラウドファンディングに合わせて、それぞれの「余白の作り方・マイルール」も聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Compathに託したい夢と希望を聞いてみました #07
水谷智之さん
三木貴穂さん
岩井睦雄さん
水谷智之さん
プロフィール:地域・教育魅力化プラットフォーム 会長
隠岐の島海士町(あまちょう)特別経営補佐官
大学院大学『至善館』理事・特任教授
隠岐島前高校学校経営補佐官

● Compathに託したい夢と期待はありますか?
いつも疑問に思います。なぜ日本は皆揃って高校に入り、揃って大学に進学し、揃って就職活動し、揃って就職して、揃って絶え間なく働く空気があるんだろう?
一人ひとり学ぶスピードも、スイッチが入る時期も、心の感度も違うのに、社会が作った特急列車に皆乗り遅れてはいけないような空気。
Compathが始めたことは “一人一人ペースは違っていい!スピードを緩めたりやり直したりできる方がいい!”。
そんな未来作り、それも最高な東川から!微力ながら応援したいと思っています。
● わたしの「余白」のつくりかた/マイルール
私の余白 野遊び(登山、無人島、シーカヤック)と、地域の方々との会話
ベネッセコーポレーション塾教室カンパニー副カンパニー長、ベネッセホールディングス直島事業統 三木貴穂さん
プロフィール:1990年大学卒業後銀行勤務、 2006年ベネッセコーポレーション入社。M&A、子会社経営、海外戦略、新規事業を担当、Berlitz Corporation 取締役CFO等歴任。Northwestern大学Kellogg校卒業
一貫して内外の変わらない組織に向き合う仕事に従事。
株式会社readyfor監査役、一般財団法人リープ共創基金(REEP)理事。

● Compathに託したい夢と期待はありますか?
55歳を超えてなお、いえ、ますます、若いうちに自分の人生を見つめる余白や間の大切さを感じています。同調圧力に晒され他者評価依存を強いられて、その中で生きるために、低い自己評価と高い自己愛を同居させながら苦しんで生きている人の多いこと。年齢がいってからではそんな自分を自覚することすらできなくなります。
やらなければいけないことに流されないで、立ち止まって考える、多分その経験は一生ものです。
大好きで尊敬するさきさんとかおるさんのCompath、いよいよ校舎ができるとか。私もいつか行ってみたいです。
● わたしの「余白」のつくりかた/マイルール
忙しい時こそ、本を読み、アートや自然と向き合い、自分と対話する。

対話の探究者 岩井睦雄さん
プロフィール:消費財メーカーで30数年、経営企画、事業開発、組織改革等を経験。現在は、ガバナンスの立場で社外取締役や経済同友会での活動を主とする。
ビジネス以外に、リーダーシップ教育(日本アスペン研究所、久野塾)、ダイアログ・ジャパン・ソサイエティなどで社会への還元を企図

● Compathに託したい夢と期待はありますか?
禅の高僧の言葉でずっと頭に残っている言葉がある。
「竹がまっすぐに伸びていくには節が必要。人生も逆境を含めた節があるからまっすぐに伸びていく」
それは、受験の合否や転職、挫折や失恋、昇格・昇進、時には思わぬ災難に遭うこともあるだろう。それらは全て自分がまっすぐに生きていくための大切な節目である。
Compathの構想を初めて聞いたとき、そんな節目を自ら作り、自らを省み、新たな人生の歩み方を見つけ出すための時間を作り出すことなのだと直感した。
もちろん自分と向き合うだけなら自宅でもできるだろう。しかし、東川という大いなる自然と、そこで生きる人々のコミュニティを身体全体で感じ取り、
自然・コミュニティ・世界と繋がった自分の生き方を見直すことができるのがCompathの価値だと信じている。
● わたしの「余白」のつくりかた/マイルール
シガーバーでゆっくりとシガーをふかしながらの内省
コンサートホールでのクラッシック音楽鑑賞

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
最後までお読みいただき、ありがとうございました!次回もお楽しみに♪
リターン
5,000円+システム利用料

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう
① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

ご祝儀(A)
① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう
① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

ご祝儀(A)
① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6
ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/20
クリエイトの楽しさを伝えたい!!古民家をギャラリーにリノベーション
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/1

風よ鎮まれ!井波町を護ってきた八乙女山風神堂祠を後世まで
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 5/19

【緊急】【令和6年能登半島地震】での被災者の方々への支援と施しを!
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/25











