
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 1,869人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
セーブ・ザ・チルドレンよりモンゴル支援活動のご報告
DEAN FUJIOKA絵本プロジェクト運営スタッフです。
この度は「DEAN FUJIOKA絵本寄贈の旅#SavewithFamBam」にご支援をいただき誠にありがとうございます。プロジェクトメンバーのセーブ・ザ・チルドレンより、モンゴルでの支援活動の報告が届きましたのでお知らせいたします。
【セーブ・ザ・チルドレンよりご支援者の皆さまへ】
皆さま、こんにちは。セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン海外事業部の松本です。
この度は「DEAN FUJIOKA絵本寄贈の旅#SavewithFamBam」を通して、多くの皆さまからあたたかいご支援をいただき誠にありがとうございます。
現在、私たちセーブ・ザ・チルドレンでは、東京事務所とモンゴル事務所が連携し、モンゴルの子どもたちに絵本をはじめとした就学前教育教材を届けるための準備作業を進めています。今日は、今回のプロジェクトを担当しているスタッフの紹介と、絵本と就学前教育教材の選定、お届け先の選定状況について、ご報告させていただきます。
■セーブ・ザ・チルドレンのスタッフのご紹介
▲東京事務所とモンゴル事務所スタッフのオンラインミーティングの様子●東京事務所
<松本>(写真:左上)
今回はDEAN FUJIOKA絵本プロジェクト運営スタッフの皆さんとモンゴル事務所のスタッフの調整を担当します。改めまして、ディーンさんの素敵なアイデアに賛同くださった皆さまに心より御礼申し上げます。モンゴルの子どもたちに、質の高い絵本や玩具を届けることで、人生の重要な基盤となる力を育んでいくことを期待しています。
●モンゴル事務所
<ツォルモン>(写真:右上)
モンゴル側のチームを管轄するツォルモンです。皆さまのご厚意に対し、モンゴルの子どもたちに代わってお礼を申し上げます。成長に必要な絵本を手にすることができていない子どもたちに絵本を届けるため、効果的な支援を実施するよう努めます。
<ウヤンガ>(写真:左下)
絵本・玩具の選定や子どもたちへのインタビューを担当するウヤンガです。このような素晴らしい機会を子どもたちに与えてくださった支援者の皆さまに心より感謝いたします。3人の子の母として、この支援により、多くの子どもの人生が良い方向に変わると信じています。
<ウラングア>(写真:下中央)
対象となる幼稚園や学校の選定、子どもたちへのインタビューなどを担当するウラングアです。皆さまの寛大なご支援に感謝いたします。幼稚園・学校の選定にあたって、現地の行政機関に連絡した際、どの方も今回のプロジェクトに感謝を示し、うれしそうな様子を見せてくれたことが印象的でした。
<ナラン>(写真:右下)
絵本や玩具の調達と発送を担当しているナランです。約2年にわたるロックダウンの後、久しぶりに幼稚園に行ったとき、たくさんの新しい絵本や玩具が教室にあることに、子どもたちが大喜びすると思います。
■絵本・就学前教育教材の選定の状況
各幼稚園・小学校には、就学前の子どもに適した学びを幅広く提供するようセレクトした絵本と教育用玩具を配布予定です。絵本と玩具の内訳については、今後、各幼稚園・小学校のニーズに応じて柔軟に決定していきたいと考えています。
▲モンゴル事務所で絵本を選定している様子
■お届け先の選定
これまで実施してきた現地のニーズ調査、候補先の検討の結果、次の幼稚園約40園と公立小学校約4校への配布を予定しています。
・首都・ウランバートル市の3地区(バヤンズルフ地区・チンゲルテイ地区・ソンギノハイルハン地区)の幼稚園 各5園
・モンゴル国内5県(アルハンガイ県、ウブルハンガイ県、スフバートル県、ドルノド県、およびドンドゴビ県)の幼稚園 各5園
・モンゴル国内4県(アルハンガイ県、ウブルハンガイ県、ドルノド県、スフバートル県)の公立小学校 各1校
配布地域によっては公立小学校を含んでいます。これは、小学校を拠点に移動式図書館の運営が行われているためです。周辺地域で幼稚園に通うことができていない、未就園児の利用を促進することで、就学前教育や小学校へのスムースな入学を支援していきます。
また、幼稚園でも、可能な範囲で周辺地域に暮らす、未就園児がいる家庭への本・玩具の貸与なども働きかけていく予定です。セーブ・ザ・チルドレンへ託していただいた、皆さまのあたたかい想いを日本、そしてモンゴルの子どもたちに届けていきます。
今後も、支援活動の進捗をこちらでご報告させていただきます。
引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
セーブ・ザ・チルドレン
リターン
1,000円
「ふぁむばむ」お気持ち支援コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
すでに絵本をご予約いただいた方でも、プロジェクトへご支援のお気持ちを乗せていただけると嬉しいです。
※口数は自由にご調整いただけます
※海外からのご支援は、こちらのコースをお選びください(リターンの海外発送はいたしかねますのであらかじめご了承ください)
※支援後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円
「ふぁむばむ」オリジナルグッズお届けコース
●お礼のメール
●活動報告レポート
●オリジナルグッズ(ポストカード3枚・バッジ)
すでに絵本をご予約いただいた方でも、プロジェクトへご支援のお気持ちを乗せていただけると嬉しいです。
※口数は自由にご調整いただけます
※リターンの海外発送はいたしかねますのであらかじめご了承ください(海外からのご支援の場合は、「1000円のコース」もしくは「3000円のコース」をお選びください)
※支援後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください
- 申込数
- 258
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1,000円
「ふぁむばむ」お気持ち支援コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
すでに絵本をご予約いただいた方でも、プロジェクトへご支援のお気持ちを乗せていただけると嬉しいです。
※口数は自由にご調整いただけます
※海外からのご支援は、こちらのコースをお選びください(リターンの海外発送はいたしかねますのであらかじめご了承ください)
※支援後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円
「ふぁむばむ」オリジナルグッズお届けコース
●お礼のメール
●活動報告レポート
●オリジナルグッズ(ポストカード3枚・バッジ)
すでに絵本をご予約いただいた方でも、プロジェクトへご支援のお気持ちを乗せていただけると嬉しいです。
※口数は自由にご調整いただけます
※リターンの海外発送はいたしかねますのであらかじめご了承ください(海外からのご支援の場合は、「1000円のコース」もしくは「3000円のコース」をお選びください)
※支援後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください
- 申込数
- 258
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,258,000円
- 寄付者
- 275人
- 残り
- 41日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,957,000円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 1日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

猫ファーストな猫カフェの経営維持にご支援を!
- 支援総額
- 1,549,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/31

止まらない野犬の捕獲、救いたい命。最後の砦の犬舎増設にご支援を。
- 支援総額
- 16,814,000円
- 支援者
- 1,555人
- 終了日
- 4/28

FIP 猫伝染性腹膜炎と闘うぬぅちゃんを助けてください
- 現在
- 501,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 39日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 266,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 30日

45年続く「アレルギー児」のためのサマーキャンプ、今年も継続へ
- 支援総額
- 414,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/29

エイズが絶えない沖縄離島の猫を救う!保護猫カフェの新設にご支援を
- 支援総額
- 5,664,000円
- 支援者
- 452人
- 終了日
- 8/31
フィリピン台風被災地(ボホール州)への支援のお願い
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 3/8











