日本初・ダイバーシティのミュージアム「対話の森」オープンへ

支援総額

23,011,000

目標金額 15,000,000円

支援者
934人
募集終了日
2019年9月20日

    https://readyfor.jp/projects/dialogue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月10日 16:09

ダイアログを応援くださる皆さまへ

ダイアログを応援くださる皆さまへ


本日、7月10日現在、169名もの方々から応援を頂き心から感謝しています。本当にありがとうございます。皆さんのご支援とメッセージを読み、更に目標に進む勇気が湧いてきます。こうして多くのお気持ちが合わさりこのプロジェクトが実現すればこんなに嬉しいことはありません!

実現すれば多くの視覚障害、聴覚障害、ご高齢者のアテンドが日常的に働くことができ、楽しみながら社会をよりよく変えていくことができます。

突然、交通事故で視力を失った元デザイナーでダークのアテンド"カエル君"よりダイアログとの出会いについて、そして2020対話のミュージアムへの想いを綴った、応援メッセージが届きました。とても嬉しくて、皆様にもお読みいただけたらと思い、本人に承諾をもらいました。

Dialogue Japan Society
志村季世恵・志村真介

以下、カエル君のFBより

昔のスケジュール表をめくっていると、2008年11月29日「日本橋12 時DID勉強会」っと書いてある。第2の人生としてまだよちよち歩きだった頃、ダイアログとの出会いは僕に「あきらめないことの大切さ」と「社会と繋がることの素晴らしさ」を教えてくれた。

2009年5月6日「DID特訓」と書いてある。なかなかアテンドとしてデビューできなくて志村家で特訓した日だ。当時テレビの取材が入っていたのもあって、僕はかっこつけていた。インタビューで僕は自慢げにベッドから動けなかった頃からの軌跡をべらべらしゃべっていた。

その時、しんちゃんからぼそっと、
「それで、どうして歩けるようになったの?」
「……」
僕はしばらく声が出なかった。
少しでも声を出すと感情が溢れて泣いてしまいそうだったから。

「…みんながね…、みんなが手を出して待っていてくれたから…」
絞りだすようにやっと出た言葉。

暗闇の中に一歩踏み出すにはとても勇気がいる。だけどそれは、その向こう側に誰かが待っていてくれるから歩き続けられたんだなと。それまで辛抱強く待っていてくれた家族や友人の存在に気づいた

そして、アテンドデビューを辛抱強く待っていてくれた代表のしんちゃんやキヨエさん。5.5億円の「ダイアログミュージアム」を作るというプロジェクトが始まりました。

お二人がこの途方もない計画に踏み出す勇気の源泉は、きっと「待っている人がいる」からだろうと思う。

僕もその「待っている人」の一人だ。



(撮影:SHINSUKE)

リターン

5,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

●アテンドたちからのお礼のメール

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

●「対話の森」をみんなでつくろう!
:ミュージアムに欠かすことのできない、とあるパーツをお送りします。オープンしたら、ぜひそのパーツをはめにきてください(パーツの種類は複数に渡る可能性があります)。

- - -

●アテンドたちからのお礼のメール
●公式サイトにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

●アテンドたちからのお礼のメール

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

●「対話の森」をみんなでつくろう!
:ミュージアムに欠かすことのできない、とあるパーツをお送りします。オープンしたら、ぜひそのパーツをはめにきてください(パーツの種類は複数に渡る可能性があります)。

- - -

●アテンドたちからのお礼のメール
●公式サイトにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 32


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る