日本初・ダイバーシティのミュージアム「対話の森」オープンへ

支援総額

23,011,000

目標金額 15,000,000円

支援者
934人
募集終了日
2019年9月20日

    https://readyfor.jp/projects/dialogue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月12日 13:28

ダイアログを応援くださる皆さまへ 20190712

ダイアログを応援くださる皆さまへ


いつもダイアログを支援してくださっている米倉誠一郎先生から応援メッセージをFBでシェアしていただきました。身体の奥からメキメキと勇気が湧いてきます。米倉先生、いつも本当にありがとうございます!あまりに嬉しいのでその内容を皆さまにもお伝えしますね。

 

DIALOGUE JAPAN SOCIETY

志村季世恵・志村真介

 

みなさん

 

世の中には素晴らしい取り組みをしている大中小様々な仲間がいます。全ての方々を応援したいのですが、やはり全てを支援することはできないし、僕のポケットもそう深くはないので(盟友宮地勘司が言っていた「寄付貧乏」というやつですね、笑)、選択と集中をしなければなりません。基準は社会的インパクトが大きいこともありますが、やはり主催者の人柄、パッション、クレイジネスそしてなんとも言っても「継続力」です。その基準からいうと志村のしんちゃん、きよえちゃんの本当に真っ直ぐなクレイジネスは応援せざるを得ないのです。みなさんも仲間になってください。できれば、2回くらい飲みに行くのをやめて寄付もお願いします。

 

米倉誠一郎

一橋大学イノベーション研究センター最新情報 特任教授

法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科MBAコース 教授

e-Education アドバイザー

日本元気塾 塾長

Hitotsubashi University 名誉教授

 

リターン

5,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

●アテンドたちからのお礼のメール

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

●「対話の森」をみんなでつくろう!
:ミュージアムに欠かすことのできない、とあるパーツをお送りします。オープンしたら、ぜひそのパーツをはめにきてください(パーツの種類は複数に渡る可能性があります)。

- - -

●アテンドたちからのお礼のメール
●公式サイトにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

●アテンドたちからのお礼のメール

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

●「対話の森」をみんなでつくろう!
:ミュージアムに欠かすことのできない、とあるパーツをお送りします。オープンしたら、ぜひそのパーツをはめにきてください(パーツの種類は複数に渡る可能性があります)。

- - -

●アテンドたちからのお礼のメール
●公式サイトにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 32


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る