日本初・ダイバーシティのミュージアム「対話の森」オープンへ

支援総額

23,011,000

目標金額 15,000,000円

支援者
934人
募集終了日
2019年9月20日

    https://readyfor.jp/projects/dialogue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月18日 19:11

祝700 万円突破!アテンドからのメッセージ 20190818

いつもご支援いただき、ありがとうございます。

本日、341人の皆様より7,283,000円のご支援をいただきました。

 

さて、先日からお届けしているダイアログ・イン・サイレンスのアテンドたちからのメッセージ、毎回個性豊かで、撮影する私たちもその表現力に驚いています。ぜひ、手話の動きの表現の豊かさを味わってみてください。

 

【サイレンスアテンドからのメッセージvol.7 】

「対話」何だと思う?
ここに、色んな人がひとりひとり集まってくるの。最初は恥ずかしいのか目を合わせようとしないんだ。「ねえねえ」と、まずアイコンタクト、そして新しい関わり、新しい対話を経て、みんな同じ気持ちでつながるんだ。

ひろみん(2018年よりアテンド、2019年はリーダーとして活躍)

 

【サイレンスアテンドメッセージvol.8】
対話すること。それは目を合わせ心を合わせて対話すること。心の扉を開けて拡がっていく。対話の森。みんなで一緒に作っていこう。みんなで一緒に作っていこう。ねぇ、一緒にやりましょう。

バンダナ(2017年よりアテンドとして活躍)

 

【サイレンスアテンドからのメッセージvol.9】

対話とは響き合うこと。お互いの価値観や思いをことばにして、紡ぐことでちがいを発見してワクワクしたり、共感したり、分かち合うことで自分を受け入れ相手を受け入れることができます。相手を受け入れることができます。こうした対話が、私にとって生きる基盤となり響き合い、分かち合う相手がいること。それをつなげていくことができる場所。来年2020年にオープンするダイアログミュージアム「対話の森」を一緒に作っていきたいです。
かりん(2017年に監修、2018年からはリーダーとして活躍)

 

リターン

5,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

●アテンドたちからのお礼のメール

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

●「対話の森」をみんなでつくろう!
:ミュージアムに欠かすことのできない、とあるパーツをお送りします。オープンしたら、ぜひそのパーツをはめにきてください(パーツの種類は複数に渡る可能性があります)。

- - -

●アテンドたちからのお礼のメール
●公式サイトにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

●アテンドたちからのお礼のメール

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

●「対話の森」をみんなでつくろう!
:ミュージアムに欠かすことのできない、とあるパーツをお送りします。オープンしたら、ぜひそのパーツをはめにきてください(パーツの種類は複数に渡る可能性があります)。

- - -

●アテンドたちからのお礼のメール
●公式サイトにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 32


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る