10万人が待つラオスの貧しい村へドクターカーで医療を届けたい!

支援総額

6,564,000

目標金額 5,000,000円

支援者
279人
募集終了日
2016年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/doctorcar_LAOS?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月25日 17:15

山間部での診療で、一番困ること。それは・・・

サバイディー、ラオスから看護師の平山亮子です!

 

ラオスで活動を始めてから3年。首都ビエンチャンの近郊などでも診療・手術を行ってきましたが、

北部の山岳地域での医療活動中に、実はとっても困っていることがあるんです。

一番困る事、それは…

「一斉に押し寄せる患者さんを制御すること。」

我先にと殺気立って診察室に乱入してくる光景は、まるでバイオハザードのようです。

 

 

毎度、あの手この手で患者さんたちを誘導しようとするのですが、口でいくら説明しても、素直に聞き入れてくれる人はいません。本当にいません。

文化や考え方の違いもあるのでしょうか?

 

そんな中、今まで試みたことのない方法で殺気立った患者さんたちを和ませてくれた大学生のボランティアさんがいました。

 

彼は患者さんたちの前で、得意のダンスを踊ったのです。

 

 

和んだのは患者さんだけではありません。スタッフもです。

彼が踊りだすと、患者さんが集まってきます。

見たこともないダンスを興味深げに、そして微笑みながら、集まってきます。

周りを幸せにしてくれる、ダンスの不思議な力を知りました。


医療活動中は病気やケガのことばかりに気を取られ、患者さんたちの気持ちや理解を置き去りにしてしまうこともあります。

 

「患者さんに寄り添い支える」方法は看護だけじゃないということを、改めて、気づかせてくれました。
 

リターン

3,000


村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書
■ プロカメラマンが撮影したラオスの絶景壁紙2種(PC/スマホ用)

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

3,000


村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書
■ プロカメラマンが撮影したラオスの絶景壁紙2種(PC/スマホ用)

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る