支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 597人
- 募集終了日
- 2025年9月26日
今日、以前紹介されたNHK「あしたが変わるトリセツショー」が再放送されました!(汗)見逃し配信あり!
今年の6月にNHK総合で放送された、市村正親さんがナビゲーターを務める「あしたが変わるトリセツショー」の、「認知症」自分らしく生きていくための備えSPで、認知症対策の一つとしてDOG DUCAの【シニアドッグ・サポーター制度】が紹介されたのですが、
なんとその再放送がまさかの!
本日9/15日曜の朝9:15~9:59にありました(汗)!!
まったく寝耳に水で、
「里親になりたい!」という相談と
「保護できますか?」という相談が
今日の午前中から急に増えて初めて気付きました(笑)。
6月の本放送の一週間後に再放送があったので、まさかもう一度放送されるなどとは夢にも思わず、
今回のはたぶん、敬老の日だから?
……と思うのですが、こちらもまったく知らなかったので、皆さんにお知らせする間もなく放送が終わってしまいました(泣)。
再々放送の予定も今のところないようですが、放送後のみ視聴可能な、NHKの無料見逃し配信サービス「NHKプラス*」の方では一週間は視聴できるようなので、興味がある方はそちらを是非ご覧ください!!
*NHK受信契約がある方は無料ですが、登録が必要です
ちなみに内容的には、前回のタモリさんの番組のように割愛されることなく(笑)、よりわかりやすく、シニアドッグ・サポーター制度のこと、幸せになる元保護犬の姿、里親さんの姿もちゃんと紹介いただいております!!
来週の月曜日まで視聴可能ですのでぜひぜひ!!



➡NHKプラス あしたが変わるトリセツショー 「認知症」自分らしく生きていくための備えSP
リターン
3,000円+システム利用料

DOG DUCAを全力応援!3千円
●お礼のメール
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 362
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

DOG DUCAを全力応援!1万円
●お礼のメール
●HPにお名前掲載(希望制)
●DOG DUCA代表高橋からのビデオメッセージ
※プロジェクト終了後、2025年12月までにYoutube限定リンクをお送りいたします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

DOG DUCAを全力応援!3千円
●お礼のメール
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 362
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

DOG DUCAを全力応援!1万円
●お礼のメール
●HPにお名前掲載(希望制)
●DOG DUCA代表高橋からのビデオメッセージ
※プロジェクト終了後、2025年12月までにYoutube限定リンクをお送りいたします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

高齢の保護犬を救う!シニアドッグ・サポーター制度を応援してください
- 総計
- 18人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人























