今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!
今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!

支援総額

3,728,000

目標金額 3,500,000円

支援者
252人
募集終了日
2014年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/donbosco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年04月21日 01:31

【感謝】300万円のご寄付

こんばんは。NGOユイマールの照屋朋子です。

20日(日)の朝、スタッフからのLINEで、READY FOR?を早く開くように言われ、確認をしたら、ご寄付金額総計が300万円を超えていて、驚きました。

驚いたのは私だけではなかったようで、しばらくスタッフとのLINEは、驚きと感動のコメントで埋め尽くされました。

 

目標にあと少しで手が届きそうなところまでやってこれました。

寄付いたただいた皆さん、情報をシェアいただいた皆さん、

本当にありがとうございます!!

 

READY FOR?はもちろん、色んな形で沢山の方々がドンボスコ孤児院存続のため、応援してくださっている事を日々感じ、感動してばっかりです。

先週は、北海道で北海道科学大学(元北海道工業大学)の未来デザイン学部さま、

大阪では、ドンボスコ孤児院と同じサレジオ会系列の大阪星光学院さまと、

2つの学校で講演をさせていただき、ドンボスコ孤児院の事についてもお話しました。

別途ご報告させていただければと思いますが、

北海道科学大学さまでは何名かの学生さんがその場で寄付してくださったり、

大阪星光学院さまではなんと、生徒さんが募金活動をしてくださいました。

本当に感動で心が満タンになって、東京に帰ってくることができました。

 

残りあと9日。

引き続き、応援のほどよろしくお願いします!!

 

 

(本日、ミーティングの後、スタッフと事務所近くのモンゴル料理屋さんに行きました。ちょっとした女子会のように見えますが、写真を撮ったタイミングで、たまたま全員女性だったんです(^^;)

沢山の方にご支援いただいてご寄付が300万円に届き、皆満面の笑顔です)

 

リターン

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る