希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい
希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい

支援総額

4,576,000

目標金額 3,500,000円

支援者
315人
募集終了日
2019年12月10日

    https://readyfor.jp/projects/doubutsuishidan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月21日 23:04

盛岡市動物公園獣医師からのメッセージ

盛岡市動物公園の動物たちの健康を守るため、サポートをお願いします! 

 

盛岡市動物公園 獣医師 松原ゆき(未来を創るどうぶつ医師団 監事)

 

動物園で皆さんを楽しませてくれるゾウやキリンといった動物の診療には、獣医大学で勉強する伴侶動物(犬や猫)や産業動物(牛や馬)などの知識の他に、特殊な知識や高度な技術が必要です。

 

ただし、それを教えてくれる場所はなく、現場の獣医師は日々悩み、試行錯誤で毎日の診療に当たります。

 

未来を創るどうぶつ医師団は、このような悩みを抱える動物園の獣医師に、医療技術を提供し、現場の獣医師と一緒に動物園の動物たちの治療を行っていきます。

 

この活動を進めるために、なくてはならないのが治療費です。盛岡市動物公園は老朽化や資金難で現在は再生に向けて動いていますが、動物の治療にかけられるお金は限られているため、高額な治療費を払うことができません。

 

このクラウドファンディングによって集められた資金は、未来を創るどうぶつ医師団の活動資金として主に動物たちの治療費に充てられます。

 

未来を創るどうぶつ医師団と共に盛岡市動物公園の動物たちの健康を守るため、クラウドファンディングへのご協力をお願いいたします。

 

イヌワシ
盛岡市動物公園で飼育されている希少種イヌワシ

 

リターン

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る