希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい
希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい

支援総額

4,576,000

目標金額 3,500,000円

支援者
315人
募集終了日
2019年12月10日

    https://readyfor.jp/projects/doubutsuishidan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月20日 22:47

【リターン】くまおマウスパッド再入荷いたしました!

こんばんは。

クラウドファンディングついに100万円を突破いたしました。

まだまだ始まったばかりの小さな団体ですが、

大きな反響とみなさまの応援に改めて気が引き締まります。

 

私たち未来を創るどうぶつ医師団は、One Healthの概念に基づき、国内の動物園水族館の動物医療の質を向上させることを一つの小さなきっかけとして、人と動物の共存や生物多様性の保全につながる活動を目指して参ります。

 

メンバー一同、それぞれ本業の仕事でも多忙な中このプロジェクトを成功に導くため、昼夜を問わずにやりとりを進めております。

 

さて、本日は嬉しいお知らせです!

開始からわずか数日で完売となってしまったプロジェクトリターンのくまおマウスパッドですが、この度「一般社団法人くまお」様より新たに10枚ほど追加でご支援いただけることとなりました。

くまおマウスパッド
くまお(本ニャン)とくまおマウスパッド

 

くまおは保護ねこ界では言わずと知れたスターねこさんです。

くまおオフィシャルウェブサイト

 

ネコだけに限らず、絶滅危惧種のどうぶつたちのことや、生物多様性、環境保全についても発信されていて、未来を創るどうぶつ医師団の活動についても応援をいただいております。

 

猫好きのみなさま、ぜひ可愛いくまおマウスパッドのリターンでプロジェクトのご支援をお願いいたします(^o^)/

数量限定になりますのでお早目にどうぞ!

 

 

未来を創るどうぶつ医師団 理事 工藤幸枝

リターン

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る