このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ドローンで災害地を救え!世界初の救援隊「DRONE BIRD」始動
ドローンで災害地を救え!世界初の救援隊「DRONE BIRD」始動
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

10,189,000

目標金額 40,000,000円

支援者
379人
募集終了日
2016年2月2日

    https://readyfor.jp/projects/dronebird?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月30日 23:38

マルチコプターか固定翼か?

 

ドローンバードのイメージ映像は、ホビー用ドローンとして知名度の高いクワッドコプタータイプの Parrot Bebop Drone をモデルに作成しました。

これは、多くの方々がイメージするドローン像に近いということで採用されましたが、実際には我々は純粋なマルチコプタータイプを主力機にはあまり考えておりません。というのも、マルチコプタータイプは一般的に長時間フライトに耐えうるように設計すると、重量がかなり重くなり、軽量タイプにすると飛行時間や撮影可能範囲が限定され、我々が目指す「迅速」に「広範囲」を空撮するには、まだまだ技術的に乗り越えなければならない壁が多くあります。

その為、現時点では飛行機のような翼を持つ固定翼タイプのドローンを主力機に考えています。最有力候補はこの写真にある SenseFly社のeBee。そのままでは技適に通らないので、通信モジュールを改良する必要がありますが、総重量600g台、ボディは発泡スチロールで覆われた小型軽量の無尾翼固定翼。但しネックは、業務用の空撮ドローンということで本体価格がまだまだ300万円程度とかなり高額。それでも、カバーできるエリアと使いやすさでは、ずば抜けている性能であることをドローンバード隊員全員に体験し、使いこなしてもらいたいのです。

今日(11/30)のニュースで、Amazonの配送用ドローンも、今までマルチコプタータイプのドローンが中心だった機体が、GoogleのProject Wingと同様、マルチコプターと固定翼のハイブリッドタイプに変わってきたこともあり、段々と4枚羽のクワッドコプターから、固定翼もしくはハイブリッドタイプのドローンへ移行してくる時期になってきたと実感します。

そういうわけで、タイトルの「マルチコプターか?固定翼か?」という問いには、『固定翼!』と回答するのが今のドローンバードです。

リターン

3,000


ステッカーを手に入れよう!

ステッカーを手に入れよう!

★ サンクスメール
★ 箭内道彦監修「DRONE BIRD」ステッカー

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


パイロットになろう!

パイロットになろう!

①「DRONE BIRD」隊員証
※ 緊急時に情報を共有。一定の技能を取得した方には出動要請を依頼。
② 箭内道彦監修「DRONE BIRD」ステッカー
③「DRONE BIRD」基地にお名前掲載
★ ドローン操縦の講習を受けることができる権利
※ 講習で使用するドローンは、ホビー用ドローン(空撮なし)です。
※ 2016年4月1日以降1年間で1回有効。(開催日時は随時ご連絡します)場所は都内近郊開催予定。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


ステッカーを手に入れよう!

ステッカーを手に入れよう!

★ サンクスメール
★ 箭内道彦監修「DRONE BIRD」ステッカー

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


パイロットになろう!

パイロットになろう!

①「DRONE BIRD」隊員証
※ 緊急時に情報を共有。一定の技能を取得した方には出動要請を依頼。
② 箭内道彦監修「DRONE BIRD」ステッカー
③「DRONE BIRD」基地にお名前掲載
★ ドローン操縦の講習を受けることができる権利
※ 講習で使用するドローンは、ホビー用ドローン(空撮なし)です。
※ 2016年4月1日以降1年間で1回有効。(開催日時は随時ご連絡します)場所は都内近郊開催予定。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る