
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 487人
- 募集終了日
- 2023年5月19日
DropNewsのクラウドファンディング、開始です
みなさんこんにちは。
まずは最初のご挨拶です。
多くの方々にご好評いただいたDropNewsを、今年度も継続するために、新たにクラウドファンディングを立ち上げました。
1ヶ月という短期決戦になりますが、みなさんのご支援をどうぞよろしくお願いします。
ドロップレット・プロジェクト代表理事 青木高光

リターン
3,500円+システム利用料

DropNewsを受け取る権利(個人)
個人支援者向けです。
2023年6月1日から2024年3月29日まで、DropNewsを平日毎日2本のDropNewsを受け取ることができる権利です。
※DropNewsを受け取るために、メールアドレスを登録していただきます。クラウドファンディング成立後に登録方法をご連絡します。
※学校で複数のクラスで共有するなどの場合は、法人向けを選択してください。個人へのリターンのデータを学校サーバーなどに入れることは禁止しています。
※DropNewsの製作は個人デザイナーに委託しております。急な病気等で配信できない日が生じる可能性があります。年間10日以内の配信不能日に関しては免責事項とさせていただきますので、あらかじめご了解ください。
- 申込数
- 390
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

DropNewsを受け取る権利(個人)+運営への応援
個人支援者向けです。
2023年6月1日から2024年3月29日まで、DropNewsを平日毎日2本のDropNewsを受け取ることができる権利です。
※DropNewsを受け取るために、メールアドレスを登録していただきます。クラウドファンディング成立後に登録方法をご連絡します。
※学校で複数のクラスで共有するなどの場合は、法人向けを選択してください。個人へのリターンのデータを学校サーバーなどに入れることは禁止しています。
※DropNewsの製作は個人デザイナーに委託しております。急な病気等で配信できない日が生じる可能性があります。年間10日以内の配信不能日に関しては免責事項とさせていただきますので、あらかじめご了解ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,500円+システム利用料

DropNewsを受け取る権利(個人)
個人支援者向けです。
2023年6月1日から2024年3月29日まで、DropNewsを平日毎日2本のDropNewsを受け取ることができる権利です。
※DropNewsを受け取るために、メールアドレスを登録していただきます。クラウドファンディング成立後に登録方法をご連絡します。
※学校で複数のクラスで共有するなどの場合は、法人向けを選択してください。個人へのリターンのデータを学校サーバーなどに入れることは禁止しています。
※DropNewsの製作は個人デザイナーに委託しております。急な病気等で配信できない日が生じる可能性があります。年間10日以内の配信不能日に関しては免責事項とさせていただきますので、あらかじめご了解ください。
- 申込数
- 390
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

DropNewsを受け取る権利(個人)+運営への応援
個人支援者向けです。
2023年6月1日から2024年3月29日まで、DropNewsを平日毎日2本のDropNewsを受け取ることができる権利です。
※DropNewsを受け取るために、メールアドレスを登録していただきます。クラウドファンディング成立後に登録方法をご連絡します。
※学校で複数のクラスで共有するなどの場合は、法人向けを選択してください。個人へのリターンのデータを学校サーバーなどに入れることは禁止しています。
※DropNewsの製作は個人デザイナーに委託しております。急な病気等で配信できない日が生じる可能性があります。年間10日以内の配信不能日に関しては免責事項とさせていただきますので、あらかじめご了解ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

5歳児健診などに利用できる発音チェックシートの作成
- 現在
- 248,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 3日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

明治元年の古民家を再生して「週末サッカー留学」の拠点にしたい!
- 支援総額
- 1,757,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 11/30
現役パフォーマー集団ASOBIBAが「遊びの教室」を開校したい!
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 7/30
グアテマラ火山噴火の被災者の方々へ食料とキズ薬を届けたい
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 7/20
130年の歴史、いわきの旧校を体験型工場【杉の図工室】に!!
- 支援総額
- 4,004,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 2/12

令和6年3月20日開催のNPO設立記念イベントを支援しよう。
- 支援総額
- 58,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/10

10人の子を高校へ!お金が足りず進学できない彼らの力になりたい
- 支援総額
- 2,140,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 4/28
磐梯朝日国立公園 裏磐梯・磐梯山の豊かな自然を外来種から守りたい!
- 支援総額
- 982,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 6/4










