
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 487人
- 募集終了日
- 2023年5月19日
開始5日目。60パーセントに達しました。
みなさまのおかげで、本クラウドファンディングは開始3日目には目標額の50パーセントに達し、順調なスタートを切ることができました。
そして5日目の昨日には60パーセントとなり、着実にゴールに向けて進んでいます。
ご支援本当にありがとうございます。
すでに支援をくださったみなさまの中でも、SNS等発信の場をお持ちの方におかれましては、情報拡散のご協力も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
さて、ここに貼った画像は、ある日のDropNewsです。
DropNewsの大きな目的の一つに、感染症や自然災害など、日々の生活や健康に関わる事象について、わかりやすく伝える、というものがあります。
「わかりやすさ」を支える重要な要素の一つが「視覚化」による「具体化」ではないでしょうか。
地球温暖化の影響なのか、年々厳しくなる猛暑や強さを増す台風については、事前の情報理解がとても重要です。情報を提供する側はそれについて、常に具体的な数字や地理的な情報で示すという努力が必要です。
そういった正確でわかりやすい情報に触れる経験の積み重ね。
これが教育現場などでDropNewsを使っていただきたい、1番の理由です。
長々書いた私のこの説明より、貼り付けた画像こそ一目瞭然にそれを伝えているのではないかと思います。
それではみなさま、改めまして目標額達成まで、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン
3,500円+システム利用料

DropNewsを受け取る権利(個人)
個人支援者向けです。
2023年6月1日から2024年3月29日まで、DropNewsを平日毎日2本のDropNewsを受け取ることができる権利です。
※DropNewsを受け取るために、メールアドレスを登録していただきます。クラウドファンディング成立後に登録方法をご連絡します。
※学校で複数のクラスで共有するなどの場合は、法人向けを選択してください。個人へのリターンのデータを学校サーバーなどに入れることは禁止しています。
※DropNewsの製作は個人デザイナーに委託しております。急な病気等で配信できない日が生じる可能性があります。年間10日以内の配信不能日に関しては免責事項とさせていただきますので、あらかじめご了解ください。
- 申込数
- 390
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

DropNewsを受け取る権利(個人)+運営への応援
個人支援者向けです。
2023年6月1日から2024年3月29日まで、DropNewsを平日毎日2本のDropNewsを受け取ることができる権利です。
※DropNewsを受け取るために、メールアドレスを登録していただきます。クラウドファンディング成立後に登録方法をご連絡します。
※学校で複数のクラスで共有するなどの場合は、法人向けを選択してください。個人へのリターンのデータを学校サーバーなどに入れることは禁止しています。
※DropNewsの製作は個人デザイナーに委託しております。急な病気等で配信できない日が生じる可能性があります。年間10日以内の配信不能日に関しては免責事項とさせていただきますので、あらかじめご了解ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,500円+システム利用料

DropNewsを受け取る権利(個人)
個人支援者向けです。
2023年6月1日から2024年3月29日まで、DropNewsを平日毎日2本のDropNewsを受け取ることができる権利です。
※DropNewsを受け取るために、メールアドレスを登録していただきます。クラウドファンディング成立後に登録方法をご連絡します。
※学校で複数のクラスで共有するなどの場合は、法人向けを選択してください。個人へのリターンのデータを学校サーバーなどに入れることは禁止しています。
※DropNewsの製作は個人デザイナーに委託しております。急な病気等で配信できない日が生じる可能性があります。年間10日以内の配信不能日に関しては免責事項とさせていただきますので、あらかじめご了解ください。
- 申込数
- 390
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

DropNewsを受け取る権利(個人)+運営への応援
個人支援者向けです。
2023年6月1日から2024年3月29日まで、DropNewsを平日毎日2本のDropNewsを受け取ることができる権利です。
※DropNewsを受け取るために、メールアドレスを登録していただきます。クラウドファンディング成立後に登録方法をご連絡します。
※学校で複数のクラスで共有するなどの場合は、法人向けを選択してください。個人へのリターンのデータを学校サーバーなどに入れることは禁止しています。
※DropNewsの製作は個人デザイナーに委託しております。急な病気等で配信できない日が生じる可能性があります。年間10日以内の配信不能日に関しては免責事項とさせていただきますので、あらかじめご了解ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

5歳児健診などに利用できる発音チェックシートの作成
- 現在
- 248,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 3日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

【至急】猫コロナが突然変異してFIP発症した"カヌレ"を救いたい
- 支援総額
- 275,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/13

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんに支援を
- 支援総額
- 1,776,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 11/6

SON青森の新たな挑戦!ユニファイドサッカーで全国大会へ!
- 支援総額
- 733,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 11/21
山梨の築175年「民宿 北の勢堂」旧館の茅葺屋根を守りたい。
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/31
子育てママを応援したい!託児付きサロンでママの息抜きの場を!
- 支援総額
- 2,005,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 11/16
ぼくの発明した「どこでもバンジーVR」の体験会を開催したい!
- 支援総額
- 629,500円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/20
アートが繋ぐ国際交流!展示室リニューアルプロジェクトの応援を
- 支援総額
- 1,548,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 1/31










