
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 256人
- 募集終了日
- 2025年5月16日
テスターのみなさんの感想・その2:姉妹で演奏!視線で演奏!
ベータ版を試してくださっているみなさんの感想紹介、その2です。
愛知県の鈴木琴実さんからとても素敵な感想と動画をいただきました。
まずはこの動画をごらんください。
琴実さんが手元のスイッチで、そして妹さんがハーモニー8でと、姉妹で合奏している素敵な映像です。

鈴木琴実さん
このアプリを使って色々なことができそうでワクワクします。これから趣味としても楽しめそうです。
琴実さんが手元で使っているスイッチは写真のような物です。琴実さんのやりたいことに合わせて、入出力装置にさまざまな工夫をされているようです。琴実さんのお母様の浩子さんからも、以下のような感想をいただきました。
鈴木浩子さん
これまで音楽の授業への参加方法で色々困ってきましたが、このアプリがあれば色々な参加方法を考えられそうで、嬉しいです。
以前ウクレレのアプリで、こういった演奏をやっていたのですが、登録できる数が限られるので短い曲しかできなかったのですが、このアプリなら、自由に作れるので、すごく嬉しいです。
また琴実さんにDropToneを紹介してくれた、川村龍子先生はこんな感想をくださいました。
川村龍子先生
このアプリのことを伝えたら、本人からすぐに『使ってみたい!』とお母さんに意思表示がありました。そこで遠隔でお試ししてもらうことにしました。
こちらから予め作っていたステージファイルをエクスポートして練習してもらい、簡単に制作のための動画をお送りしました。
すぐに本人と妹さんが使い始め、あっという間にステージが完成し、本人の弾き語りで演奏動画が送られてきました。iPadでの視線を使った演奏にもチャレンジしてくれました。とても楽しそうに演奏する姿を見て、アプリを作ってくださった方々に感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
川村先生が、遠隔でアプリを紹介していることもすごいですね。
こんな遠隔支援が可能なのも、アプリだからこそですね。
そして、琴実さんからは、こんな素敵な動画もいただきました。
iPad OSの最新機能である、インカメラを用いたアイトラッキングを使って、
目の動きで演奏する琴実さんの動画です。
iPad OSのアイトラッキングは、まだまだ発展の余地がある機能だと言われていますが、音のパーツの大きさや配置を自由に設定できるDropToneであれば、かなり実用的に「音楽を楽しむ」ことに役立てられることがわかります。琴実さんの演奏、本当に素敵ですね!
テクノロジーは、私たちの「やりたい」を支えてくれます。
テクノロジーはわずかな体の動きを拡張し、大きな力に変えてくれます。
それが「できる」につながります。
DropToneを使ってくださるみなさん、応援してくださるみなさんと共に、楽しく「できる」体験をもっともっと広げていきたいと願っています。
※文中で使用している画像やコメントについては、ご本人と保護者様より掲載許諾をいただいております
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
支援への感謝のメールをお送りします。また、プロジェクトの進行状況をお知らせします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

解説ビデオ視聴権
DropToneの基本操作の解説ビデオを視聴できます。
(有効期限1年)
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
支援への感謝のメールをお送りします。また、プロジェクトの進行状況をお知らせします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

解説ビデオ視聴権
DropToneの基本操作の解説ビデオを視聴できます。
(有効期限1年)
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 387,500円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 5日

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

能登半島沖地震で被災した子どもたちへ学習支援をしたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/30
食料支援|食料不足が深刻化する中東・アフリカへ緊急のご支援を。
- 寄付総額
- 10,000円
- 寄付者
- 1人
- 終了日
- 8/31
カンボジアの僻地に病院を建設し、8000人の命を守りたい!!
- 支援総額
- 4,837,000円
- 支援者
- 303人
- 終了日
- 1/26
23歳の挑戦 手漉き和紙職人として、書家として、 伝統産業を未来に
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 8/31

チョウは自然を守るバロメーター。絶滅の危機にあるチョウを守る
- 寄付総額
- 2,827,000円
- 寄付者
- 270人
- 終了日
- 5/14

存続の危機を救え!こびとプロレス再生プロジェクトへご支援を!
- 支援総額
- 4,778,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 10/15

ろう・難聴 × LGBT の子どもたちに、500人のエールを届けたい!
- 支援総額
- 573,500円
- 支援者
- 448人
- 終了日
- 10/5










